回答編集履歴
1
補足追加
answer
CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
|
|
3
3
|
|
4
4
|
#7のaokikenichiさんの「という問題設定自体がよろしくないと思います」にも賛成です。
|
5
5
|
|
6
|
-
「どの言語に重点を置いて学ぶのがおすすめですか?」は十代の学生さんが聞くならありだけど、社会人4年目の人が、あなたのことをほとんど知らない他人に聞く話ではないです。
|
6
|
+
「どの言語に重点を置いて学ぶのがおすすめですか?」は十代の学生さんが聞くならありだけど、社会人4年目の人が、前提条件を書かずにあなたのことをほとんど知らない他人に聞く話ではないです。
|
7
7
|
そもそも4年目ということは1年目から今の仕事をしているのなら3年くらい仕事をしていたと思うのですが、「少し触った経験あり」「学習したが実務経験なし」「学習中」ということは、今までプログラマー以外の仕事だったをプログラマーになりたいということなのでしょうか?あるいはプログラマーだったとすると、Python/Ruby/PHPとかをやっていたのならそう書いてあるだろうから、COBOLとかCとかの分野の業務だったのをウェブ系をやりたいということでしょうか?
|
8
8
|
↑には、別に回答しなくてもらわなくてもいいですが(2-3行程度で回答されても適切にアドバイスできない)、そういうところから、「どういう仕事に転職したいのか?」「その仕事で活かせる今の業務経験は?」「その仕事に合うスキルを身につけられるだろうか?」をしっかり考えるべきかと思います。#5 68userさん回答の第3段落のあたりのことです。考え済みなら書きましょう。
|
9
9
|
|