回答編集履歴

5

息検出方法

2016/11/18 12:43

投稿

ozwk
ozwk

スコア13528

test CHANGED
@@ -87,3 +87,25 @@
87
87
  「1次アクティブハイパスフィルタ」とかググれば似たやつが出てきます。
88
88
 
89
89
  反転増幅になっているので、音声信号の正負が反転しますが別に音の大きさが取れればいいので無視してます。
90
+
91
+
92
+
93
+ で、ここからどうやって息を検出するかですが、
94
+
95
+ 調べたところ息を音声信号としてみると、低周波成分を多く含むらしいので、
96
+
97
+ ローパスで高周波カット
98
+
99
+ -> (2.5V基準に)二乗するか全波整流する。(好み)
100
+
101
+ -> 更にローパスで均す(好み)
102
+
103
+ -> 適当な閾値を決めてそれを超えたら検出
104
+
105
+ とすればいいんじゃないですかね。
106
+
107
+
108
+
109
+ 全部アナログ回路でも実現できますし、
110
+
111
+ ADCでサンプリングして全部デジタル処理でも出来ると思います。

4

誤字

2016/11/18 12:43

投稿

ozwk
ozwk

スコア13528

test CHANGED
@@ -86,4 +86,4 @@
86
86
 
87
87
  「1次アクティブハイパスフィルタ」とかググれば似たやつが出てきます。
88
88
 
89
- 反転増幅になっているので、音声信号の正負が反転しますがますが別に音の大きさが取れればいいので無視してます。
89
+ 反転増幅になっているので、音声信号の正負が反転しますが別に音の大きさが取れればいいので無視してます。

3

解説追加

2016/11/18 12:17

投稿

ozwk
ozwk

スコア13528

test CHANGED
@@ -29,3 +29,61 @@
29
29
 
30
30
 
31
31
  _ECMとなっている部品はマイクのつもりですので気にしないでください。
32
+
33
+
34
+
35
+
36
+
37
+ ---
38
+
39
+
40
+
41
+ 解説
42
+
43
+
44
+
45
+
46
+
47
+ マイクで拾った音(マイクで拾う限り息だろうと声だろうと音とここでは表現します。)は、
48
+
49
+ **振動**として現れます。
50
+
51
+ 大きければ+小さければ-**ではなく**、
52
+
53
+ ある基準点を中心に、大きければ大きく振れ、小さければ小さく振れます。
54
+
55
+ 音の大きさはこの振幅、高さは時間方向の細かさ(周波数)で現れます。
56
+
57
+
58
+
59
+
60
+
61
+ マイクから出てくる音声信号は、よくわからん大きさの電圧の上に、
62
+
63
+ それに比べるとかなり小さい振動で出てきます。(mVレベル)
64
+
65
+ 0-5Vを10bitでAD変換するとすると、約5mV/bitですからこのままAD変換するとよく見えません。
66
+
67
+ 見えないのでじゃあ増幅しようとなるわけです。
68
+
69
+
70
+
71
+ で、増幅のとき邪魔になるのが「よくわからん大きさの基準電圧」です。
72
+
73
+ そこでこいつを取り除いて、こちらで決めた基準電圧に差し替えると楽です。
74
+
75
+ 新しい基準電圧は音声信号が正負にふれることを考えて、
76
+
77
+ ADCの変換範囲の中央2.5Vにしておきましょう。
78
+
79
+ よくわからん基準電圧を取り除くのは、基準電圧は直流とみなせるので、
80
+
81
+ ハイパスフィルタを通すことで実現できます。
82
+
83
+
84
+
85
+ この、「よくわからん基準電圧を取り除いて、音声信号のみを増幅し、新しい基準電圧の上に乗せる」をまとめてやっているのが回路図のmic_out~amp_outです。
86
+
87
+ 「1次アクティブハイパスフィルタ」とかググれば似たやつが出てきます。
88
+
89
+ 反転増幅になっているので、音声信号の正負が反転しますがますが別に音の大きさが取れればいいので無視してます。

2

こっそり回路変更

2016/11/18 12:16

投稿

ozwk
ozwk

スコア13528

test CHANGED
@@ -20,9 +20,11 @@
20
20
 
21
21
 
22
22
 
23
+ 下側云々で悩んでいるようなので
24
+
23
25
  すっごく適当に回路作りました。
24
26
 
25
- ![かいろ](38977de840ea4ae36486642d28f0ba1d.png)
27
+ ![かいろ説明](4ef350ef96e76df438a9fb2742bfeb34.png)
26
28
 
27
29
 
28
30
 

1

回路図追加

2016/11/18 07:53

投稿

ozwk
ozwk

スコア13528

test CHANGED
@@ -13,3 +13,17 @@
13
13
  安定する最小のゲインはデータシートとか見ると書いてあります。
14
14
 
15
15
  (「ゲイン~倍で安定」とか「ユニティゲイン安定」とか)
16
+
17
+
18
+
19
+ ---
20
+
21
+
22
+
23
+ すっごく適当に回路作りました。
24
+
25
+ ![かいろ](38977de840ea4ae36486642d28f0ba1d.png)
26
+
27
+
28
+
29
+ _ECMとなっている部品はマイクのつもりですので気にしないでください。