回答編集履歴
6
追記
answer
CHANGED
@@ -11,4 +11,4 @@
|
|
11
11
|
あと、実行できないとは?
|
12
12
|
|
13
13
|
追記
|
14
|
-
申し訳ないけど、さっきはろくに実行しないで見て思ったこと書いたけど気になって実行かけてみたら、普通に動いたんだけど。まさかと思うけどVisual Studioのコマンドプロンプトでやってます?
|
14
|
+
申し訳ないけど、さっきはろくに実行しないで見て思ったこと書いたけど気になってmain関数を作って実行かけてみたら、普通に動いたんだけど。まさかと思うけどVisual Studioのコマンドプロンプトでやってます?あるいは、掲示したコードをコンパイラした?
|
5
追記
answer
CHANGED
@@ -6,6 +6,9 @@
|
|
6
6
|
**#**が先頭にないとダメ。コピペミス?
|
7
7
|
**#include<stdio.h>**
|
8
8
|
|
9
|
-
**関数はvoid xpira(int n,int x)にし、**でこうやったんだろうけど**int main(void)**の次に**void xpira(int n,int x)**来てる。これダメ。まさかmain関数内は貼り付けてないとか
|
9
|
+
**関数はvoid xpira(int n,int x)にし、**でこうやったんだろうけど**int main(void)**の次に**void xpira(int n,int x)**来てる。これダメ。まさかmain関数内は貼り付けてないとか?
|
10
10
|
|
11
11
|
あと、実行できないとは?
|
12
|
+
|
13
|
+
追記
|
14
|
+
申し訳ないけど、さっきはろくに実行しないで見て思ったこと書いたけど気になって実行かけてみたら、普通に動いたんだけど。まさかと思うけどVisual Studioのコマンドプロンプトでやってます?
|
4
修正
answer
CHANGED
@@ -7,3 +7,5 @@
|
|
7
7
|
**#include<stdio.h>**
|
8
8
|
|
9
9
|
**関数はvoid xpira(int n,int x)にし、**でこうやったんだろうけど**int main(void)**の次に**void xpira(int n,int x)**来てる。これダメ。まさかmain関数内は貼り付けてないとかではない?
|
10
|
+
|
11
|
+
あと、実行できないとは?
|
3
修正
answer
CHANGED
@@ -7,6 +7,3 @@
|
|
7
7
|
**#include<stdio.h>**
|
8
8
|
|
9
9
|
**関数はvoid xpira(int n,int x)にし、**でこうやったんだろうけど**int main(void)**の次に**void xpira(int n,int x)**来てる。これダメ。まさかmain関数内は貼り付けてないとかではない?
|
10
|
-
|
11
|
-
**for(int i=0;i<x;i++)** この書き方はC言語じゃエラーになるはず。他のforも。
|
12
|
-
ここはコンパイラによって変わる
|
2
修正
answer
CHANGED
@@ -9,8 +9,4 @@
|
|
9
9
|
**関数はvoid xpira(int n,int x)にし、**でこうやったんだろうけど**int main(void)**の次に**void xpira(int n,int x)**来てる。これダメ。まさかmain関数内は貼り付けてないとかではない?
|
10
10
|
|
11
11
|
**for(int i=0;i<x;i++)** この書き方はC言語じゃエラーになるはず。他のforも。
|
12
|
-
|
12
|
+
ここはコンパイラによって変わる
|
13
|
-
|
14
|
-
5行目の**int num=n**は一見ちゃんとできてるようにみえるけど、C言語ではNG。変数の宣言は最初にこないとエラーになる。C++ならOK
|
15
|
-
|
16
|
-
なんかほかの言語やってきてから、C言語をやった感じのコードに見える
|
1
修正
answer
CHANGED
@@ -11,4 +11,6 @@
|
|
11
11
|
**for(int i=0;i<x;i++)** この書き方はC言語じゃエラーになるはず。他のforも。
|
12
12
|
もしかしてjavaとかやってる?
|
13
13
|
|
14
|
-
5行目の**int num=n**は一見ちゃんとできてるようにみえるけど、C言語ではNG。変数の宣言は最初にこないとエラーになる。C++ならOK
|
14
|
+
5行目の**int num=n**は一見ちゃんとできてるようにみえるけど、C言語ではNG。変数の宣言は最初にこないとエラーになる。C++ならOK
|
15
|
+
|
16
|
+
なんかほかの言語やってきてから、C言語をやった感じのコードに見える
|