回答編集履歴
1
誤変換修正
answer
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
コードを念入りに見ているわけではありませんが,
|
2
|
-
|
2
|
+
盤の各マスに関して「何の駒があるのか(あるいは何もないのか)」という情報(すなわち駒の種類)をどう扱っているのかがイマイチわかりません.
|
3
3
|
ひょっとしたら「後銀」みたいな文字列が「ここに銀がある」という情報の実装手段になっているのでしょうか?
|
4
4
|
もしそうだとしたら,何か適当な数値(例えば enum だとか)を用いた方がいろいろと楽になりませんか?
|
5
5
|
|