teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

「外接する」(長方形)に変更しました。

2016/07/17 11:47

投稿

argius
argius

スコア9396

answer CHANGED
@@ -7,7 +7,7 @@
7
7
  にしなければなりません。
8
8
  つまり、「円の半径」が足りません。
9
9
 
10
- 参考:`create_oval`の第1引数、第2引数は、円を囲む長方形の左上の座標、第3引数、第4引数は、円の幅・高さではなく、同じく長方形の右下の座標を指定します。
10
+ 参考:`create_oval`の第1引数、第2引数は、円に外接する長方形の左上の座標、第3引数、第4引数は、円の幅・高さではなく、同じく外接する長方形の右下の座標を指定します。
11
11
 
12
12
 
13
13
  最終的には下記のようにすれば良いです。

1

文章の前後関係がおかしかったので修正しました。

2016/07/17 11:47

投稿

argius
argius

スコア9396

answer CHANGED
@@ -1,12 +1,15 @@
1
1
  クリックした座標を変換する計算は、`- 20`だけでは足りません。
2
2
 
3
- `create_oval`の第1引数、第2引数は、円を囲む長方形の左上の座標
3
+ 座標が円の中かどうかを計算るには、
4
- た、第3引数、第4引数は、円幅・高さではなく、右下の座標を指定します
4
+ ずマウスイベントの座標をグラフ上の座標に補正する必要がありますが、
5
-
6
- なので、円の中心が(0, 0)となるように座標を正する計算は、
5
+ 円の中心が(0, 0)となるように座標を正する計算は、
7
6
  「マウスクリックした座標 - 円の半径 - 左上の座標」
8
7
  にしなければなりません。
8
+ つまり、「円の半径」が足りません。
9
9
 
10
+ 参考:`create_oval`の第1引数、第2引数は、円を囲む長方形の左上の座標、第3引数、第4引数は、円の幅・高さではなく、同じく長方形の右下の座標を指定します。
11
+
12
+
10
13
  最終的には下記のようにすれば良いです。
11
14
 
12
15
  他のところも少し変えてしまいました。