質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

変更

2025/09/26 09:23

投稿

Ham-tail
Ham-tail

スコア19

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- - リスト途中っぽいからあまり言うのもアレだがざっと見た感じ
1
+ 途中っぽいからあまり言うのもアレだがざっと見た感じ
2
2
  - 駒の定義(移動範囲等)が書いてない
3
3
  - 持ち駒が打てない
4
4
  - 勝利条件が書いてない

1

リスト

2025/09/26 09:22

投稿

Ham-tail
Ham-tail

スコア19

answer CHANGED
@@ -1,11 +1,11 @@
1
- 途中っぽいからあまり言うのもアレだがざっと見た感じ
1
+ - リスト途中っぽいからあまり言うのもアレだがざっと見た感じ
2
2
  - 駒の定義(移動範囲等)が書いてない
3
3
  - 持ち駒が打てない
4
4
  - 勝利条件が書いてない
5
5
  などいろいろ必要
6
6
 
7
7
  構造的なアドバイスが欲しいってことなんで
8
- 0. 持ち駒の最大が20では足りなくなる
8
+ 1. 持ち駒の最大が20では足りなくなる
9
- 0. 盤面を表すのに一次元配列を使ってるのが分かりにくいと思う。盤面と合わせて二次元にしよう
9
+ 2. 盤面を表すのに一次元配列を使ってるのが分かりにくいと思う。盤面と合わせて二次元にしよう
10
- 0. 先手の持ち駒「後歩」は分かりずらすぎる
10
+ 3. 先手の持ち駒「後歩」は分かりずらすぎる
11
- 0. 難しいと思うが出来ればマウスかキーボード(矢印)で選択したい
11
+ 4. 難しいと思うが出来ればマウスかキーボード(矢印)で選択したい