回答編集履歴

2

引用関係修正

2016/04/29 03:53

投稿

Hiroshi-Aoki
Hiroshi-Aoki

スコア804

test CHANGED
@@ -28,7 +28,9 @@
28
28
 
29
29
  unauさんの回答にある
30
30
 
31
- ブラウザはリクエストした URL のレスポンスを見て、「あ、これはダウンロードすべきだな」と判断できればダウンロードし、「あ、これ表示できる」と判断すればレンダリングし、「これはようわからん」と判断すればダウンロードします。
31
+ > ブラウザはリクエストした URL のレスポンスを見て、「あ、これはダウンロードすべきだな」と判断できればダウンロードし、「あ、これ表示できる」と判断すればレンダリングし、「これはようわからん」と判断すればダウンロードします。
32
+
33
+
32
34
 
33
35
  はレスポンスのコンテンツタイプが関係します。
34
36
 

1

誤字修正。

2016/04/29 03:53

投稿

Hiroshi-Aoki
Hiroshi-Aoki

スコア804

test CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
20
20
 
21
21
  ・レスポンスのデータはファイルのデータそのもの
22
22
 
23
- ・レスポンスのコンテンツヘッダには何のデータなのかを示す値を設定する
23
+ ・レスポンスのコンテンツタイプには何のデータなのかを示す値を設定する
24
24
 
25
25
  です。
26
26
 
@@ -30,9 +30,9 @@
30
30
 
31
31
  「ブラウザはリクエストした URL のレスポンスを見て、「あ、これはダウンロードすべきだな」と判断できればダウンロードし、「あ、これ表示できる」と判断すればレンダリングし、「これはようわからん」と判断すればダウンロードします。」
32
32
 
33
- はレスポンスのコンテンツヘッダが関係します。
33
+ はレスポンスのコンテンツタイプが関係します。
34
34
 
35
- "コンテンツヘッダに何を設定すれば良いの?"という疑問がきたり、unauさんの回答の内容を実現したいと思ったら、MIMEタイプについて調べてみるとともに、下記サイトを見てみてください。
35
+ "コンテンツヘッダに何を設定すれば良いの?"という疑問がきたり、unauさんの回答の内容を実現したいと思ったら、MIMEタイプについて調べてみるとともに、下記サイトを見てみてください。仕組みの理解の助けになると思います。
36
36
 
37
37
 
38
38