回答編集履歴
1
answer
CHANGED
@@ -1,14 +1,16 @@
|
|
1
1
|
VNCでなければ(普通に起動すれば)多分出てくると思いますので、
|
2
2
|
VNC(HDMIモニターなし)だとヘッドレス状態(GUIなしモード)と
|
3
|
-
みなされて処理される、と思われます。
|
3
|
+
みなされてGUIなんかいらんでしょ、と処理されている、と思われます。
|
4
4
|
|
5
|
-
たぶん、ですが、こ
|
5
|
+
たぶん、ですが、これによってヘッドレスの状態だと`lxpanel`が走っていない、となると思います。
|
6
6
|
|
7
7
|
**ハード対策)**
|
8
8
|
HDMIドングル(HDMIモニターのふりをするドングル)を付けて、
|
9
|
+
強制的にヘッドレスじゃない状態を常に作り出す
|
9
|
-
|
10
|
+
(VNCでアクセスしても"普通のモニター"にアクセスするのと同様にする)があります。
|
10
|
-
アクセスするのと同様にする)があります。
|
11
11
|
試したことはないですが通販で安く売っているはずです。
|
12
12
|
|
13
13
|
**ソフト対策)**
|
14
|
-
[同じ症状の人がいます](https://raspberrypi.stackexchange.com/questions/122579/after-fresh-install-of-raspberry-os-the-menu-bar-is-missing-in-tightvnc-session)ので、
|
14
|
+
[同じ症状の人がいます](https://raspberrypi.stackexchange.com/questions/122579/after-fresh-install-of-raspberry-os-the-menu-bar-is-missing-in-tightvnc-session)ので、
|
15
|
+
どれかを試してOKなのを探るしかないと思います。
|
16
|
+
これらのうち、どれがイイかのフィードバックがあると今後の人の助けにもなると思います。
|