質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2021/10/11 08:56

投稿

fana
fana

スコア12286

answer CHANGED
@@ -5,5 +5,12 @@
5
5
 
6
6
  e.g. 「私は中級者です」とか言ってみたところで,それは「私」の基準による定性的な評価であって(要は「**自称**中級者」でしかない),その言葉を聞く他者が思う「中級者とは何か?」とは一致しないでしょう.
7
7
 
8
+ #ここで「こうだったら上級者」みたいな回答を得られたとしても,それは全てその人の私見でしかないハズ.
8
9
 
10
+ ---
11
+
12
+ > どこまでやったらいいのか
13
+
14
+ **実際に必要になった事**を都度やっていけばよいのではないでしょうか.
15
+ 一生使わない話を学んでも特段良いことはありません.
9
- #ここで「こだった上級者みたい回答得らたとしてもそれ全てそ人の私見でしないハズ.
16
+ (まぁ,学ぶとい行為自体か「自己満足が得られる重視する人なのであ違うのかもしれませんが)