回答編集履歴
8
修正
    
        answer	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -1,7 +1,7 @@ 
     | 
|
| 
       1 
1 
     | 
    
         
             
            mecab-python3のInstallation
         
     | 
| 
       2 
2 
     | 
    
         
             
            [https://github.com/SamuraiT/mecab-python3#installation](https://github.com/SamuraiT/mecab-python3#installation)
         
     | 
| 
       3 
3 
     | 
    
         
             
            の通り、pip で unidic-lite を入れるのが手っ取り早いと思いますよ。
         
     | 
| 
       4 
     | 
    
         
            -
            (mecab-python3 は~~辞書を自分で指定しない限り~~unidicや 
     | 
| 
      
 4 
     | 
    
         
            +
            (mecab-python3 は~~辞書を自分で指定しない限り~~ unidicやunidic-liteがインストールされている場合、使っているPythonのsite-packagesの中のunidicやunidic_liteを見にいきます)
         
     | 
| 
       5 
5 
     | 
    
         | 
| 
       6 
6 
     | 
    
         
             
            ----
         
     | 
| 
       7 
7 
     | 
    
         | 
7
修正
    
        answer	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -12,7 +12,7 @@ 
     | 
|
| 
       12 
12 
     | 
    
         | 
| 
       13 
13 
     | 
    
         
             
            ----
         
     | 
| 
       14 
14 
     | 
    
         | 
| 
       15 
     | 
    
         
            -
            質問には書かれていませんがエラーからすると、unidicがインストールされただけの状態になっているようです。
         
     | 
| 
      
 15 
     | 
    
         
            +
            ~~質問には書かれていませんが~~エラーからすると、unidicがインストールされただけの状態になっているようです。
         
     | 
| 
       16 
16 
     | 
    
         | 
| 
       17 
17 
     | 
    
         
             
            unidic は [https://pypi.org/project/unidic/](https://pypi.org/project/unidic/) に
         
     | 
| 
       18 
18 
     | 
    
         | 
6
修正
    
        answer	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -1,7 +1,7 @@ 
     | 
|
| 
       1 
1 
     | 
    
         
             
            mecab-python3のInstallation
         
     | 
| 
       2 
2 
     | 
    
         
             
            [https://github.com/SamuraiT/mecab-python3#installation](https://github.com/SamuraiT/mecab-python3#installation)
         
     | 
| 
       3 
3 
     | 
    
         
             
            の通り、pip で unidic-lite を入れるのが手っ取り早いと思いますよ。
         
     | 
| 
       4 
     | 
    
         
            -
            (mecab-python3 は辞書を自分で指定しない限り、使っているPythonのsite-packagesの中のunidicやunidic_liteを見にいきます)
         
     | 
| 
      
 4 
     | 
    
         
            +
            (mecab-python3 は~~辞書を自分で指定しない限り~~unidicやunidic_liteがある場合、使っているPythonのsite-packagesの中のunidicやunidic_liteを見にいきます)
         
     | 
| 
       5 
5 
     | 
    
         | 
| 
       6 
6 
     | 
    
         
             
            ----
         
     | 
| 
       7 
7 
     | 
    
         | 
5
些細
    
        answer	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -7,7 +7,7 @@ 
     | 
|
| 
       7 
7 
     | 
    
         | 
| 
       8 
8 
     | 
    
         
             
            ただ、unidic-liteの設定には、"-Ochasen"に相当するフォーマットはないのでそのオプションは指定せずに、`mecab = MeCab.Tagger("")`で使う方がいいかと思います。
         
     | 
| 
       9 
9 
     | 
    
         | 
| 
       10 
     | 
    
         
            -
            質問に貼ってある 
     | 
| 
      
 10 
     | 
    
         
            +
            質問に貼ってあるリンクのissueはそういう話です。
         
     | 
| 
       11 
11 
     | 
    
         | 
| 
       12 
12 
     | 
    
         | 
| 
       13 
13 
     | 
    
         
             
            ----
         
     | 
4
追記
    
        answer	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -5,4 +5,19 @@ 
     | 
|
| 
       5 
5 
     | 
    
         | 
| 
       6 
6 
     | 
    
         
             
            ----
         
     | 
| 
       7 
7 
     | 
    
         | 
| 
       8 
     | 
    
         
            -
            ただ、unidic-liteの設定には、"-Ochasen"に相当するフォーマットはないのでそのオプションは指定せずに、`mecab = MeCab.Tagger("")`で使う方がいいかと思います。
         
     | 
| 
      
 8 
     | 
    
         
            +
            ただ、unidic-liteの設定には、"-Ochasen"に相当するフォーマットはないのでそのオプションは指定せずに、`mecab = MeCab.Tagger("")`で使う方がいいかと思います。
         
     | 
| 
      
 9 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 10 
     | 
    
         
            +
            質問に貼ってあるissueへのリンクはそういう話です。
         
     | 
| 
      
 11 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 12 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 13 
     | 
    
         
            +
            ----
         
     | 
| 
      
 14 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 15 
     | 
    
         
            +
            質問には書かれていませんがエラーからすると、unidicがインストールされただけの状態になっているようです。
         
     | 
| 
      
 16 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 17 
     | 
    
         
            +
            unidic は [https://pypi.org/project/unidic/](https://pypi.org/project/unidic/) に
         
     | 
| 
      
 18 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 19 
     | 
    
         
            +
            > After installing via pip, you need to download the dictionary using the following command
         
     | 
| 
      
 20 
     | 
    
         
            +
            > python -m unidic download
         
     | 
| 
      
 21 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 22 
     | 
    
         
            +
            と書いてあるとおり、辞書をダウンロードする必要があります。
         
     | 
| 
      
 23 
     | 
    
         
            +
            これが済んでいないと、辞書がない状態のため質問のエラーになります。
         
     | 
3
追記
    
        answer	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -1,7 +1,7 @@ 
     | 
|
| 
       1 
1 
     | 
    
         
             
            mecab-python3のInstallation
         
     | 
| 
       2 
2 
     | 
    
         
             
            [https://github.com/SamuraiT/mecab-python3#installation](https://github.com/SamuraiT/mecab-python3#installation)
         
     | 
| 
       3 
3 
     | 
    
         
             
            の通り、pip で unidic-lite を入れるのが手っ取り早いと思いますよ。
         
     | 
| 
       4 
     | 
    
         
            -
            (mecab-python3 は辞書を自分で指定しない限り、使っているPythonのsite-packagesの中のunidicを見にいきます)
         
     | 
| 
      
 4 
     | 
    
         
            +
            (mecab-python3 は辞書を自分で指定しない限り、使っているPythonのsite-packagesの中のunidicやunidic_liteを見にいきます)
         
     | 
| 
       5 
5 
     | 
    
         | 
| 
       6 
6 
     | 
    
         
             
            ----
         
     | 
| 
       7 
7 
     | 
    
         | 
2
追記
    
        answer	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -1,4 +1,8 @@ 
     | 
|
| 
       1 
1 
     | 
    
         
             
            mecab-python3のInstallation
         
     | 
| 
       2 
2 
     | 
    
         
             
            [https://github.com/SamuraiT/mecab-python3#installation](https://github.com/SamuraiT/mecab-python3#installation)
         
     | 
| 
       3 
3 
     | 
    
         
             
            の通り、pip で unidic-lite を入れるのが手っ取り早いと思いますよ。
         
     | 
| 
       4 
     | 
    
         
            -
            (mecab-python3 は辞書を自分で指定しない限り、使っているPythonのsite-packagesの中のunidicを見にいきます)
         
     | 
| 
      
 4 
     | 
    
         
            +
            (mecab-python3 は辞書を自分で指定しない限り、使っているPythonのsite-packagesの中のunidicを見にいきます)
         
     | 
| 
      
 5 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 6 
     | 
    
         
            +
            ----
         
     | 
| 
      
 7 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 8 
     | 
    
         
            +
            ただ、unidic-liteの設定には、"-Ochasen"に相当するフォーマットはないのでそのオプションは指定せずに、`mecab = MeCab.Tagger("")`で使う方がいいかと思います。
         
     | 
1
修正
    
        answer	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -1,4 +1,4 @@ 
     | 
|
| 
       1 
1 
     | 
    
         
             
            mecab-python3のInstallation
         
     | 
| 
       2 
2 
     | 
    
         
             
            [https://github.com/SamuraiT/mecab-python3#installation](https://github.com/SamuraiT/mecab-python3#installation)
         
     | 
| 
       3 
3 
     | 
    
         
             
            の通り、pip で unidic-lite を入れるのが手っ取り早いと思いますよ。
         
     | 
| 
       4 
     | 
    
         
            -
            (mecab-python3 は辞書を自分で指定しな 
     | 
| 
      
 4 
     | 
    
         
            +
            (mecab-python3 は辞書を自分で指定しない限り、使っているPythonのsite-packagesの中のunidicを見にいきます)
         
     |