回答編集履歴
1
仮想環境
    
        answer	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -5,4 +5,16 @@ 
     | 
|
| 
       5 
5 
     | 
    
         
             
            apt search python
         
     | 
| 
       6 
6 
     | 
    
         
             
            # インストールしたいバージョンがあるか確認
         
     | 
| 
       7 
7 
     | 
    
         
             
            apt install python python-pip
         
     | 
| 
      
 8 
     | 
    
         
            +
            ```
         
     | 
| 
      
 9 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 10 
     | 
    
         
            +
            【追記】
         
     | 
| 
      
 11 
     | 
    
         
            +
            aptの依存関係の問題でpythonがインストールできないとなると解決は少々面倒です。ソースからビルド(エラーが出ればその解決も)するか、自分で依存関係を解決しながら必要なものをインストールするか。です。
         
     | 
| 
      
 12 
     | 
    
         
            +
            手っ取り早く問題を解決するためには仮想環境を入れるという方法があります。
         
     | 
| 
      
 13 
     | 
    
         
            +
            仮想環境にはいくつかありますが、[Anaconda](https://docs.anaconda.com/anaconda/install/)を用いる場合、Anacondaをインストール後下記のコマンドでpythonのバージョンを指定した仮想環境を作成。アクティベートすると解決できます。
         
     | 
| 
      
 14 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 15 
     | 
    
         
            +
            ```bash
         
     | 
| 
      
 16 
     | 
    
         
            +
            $ conda create -n てきとうな名前 python=2.7
         
     | 
| 
      
 17 
     | 
    
         
            +
            $ conda activate てきとうな名前
         
     | 
| 
      
 18 
     | 
    
         
            +
            $ python -V
         
     | 
| 
      
 19 
     | 
    
         
            +
            2.7.x
         
     | 
| 
       8 
20 
     | 
    
         
             
            ```
         
     |