回答編集履歴
2
誤字
answer
CHANGED
@@ -24,7 +24,7 @@
|
|
24
24
|
|
25
25
|
### Character
|
26
26
|
Pawnクラスを継承したものがCharacterで、
|
27
|
-
|
27
|
+
プレイヤーやAIが操作可能なアクターを作成する際に継承します。
|
28
28
|
自キャラや敵キャラを作る場合はとりあえずCharacterクラスを継承していれば困らないかもしれません。
|
29
29
|
|
30
30
|
> キャラクターがプレイヤー用のもの
|
1
微妙な表現を変更
answer
CHANGED
@@ -11,7 +11,8 @@
|
|
11
11
|
動く罠や取得可能なアイテム等はActorを継承して作る事が多いので上記は誤りです。
|
12
12
|
|
13
13
|
### Pawn
|
14
|
+
Actorを継承したものがPawnで、
|
14
|
-
|
15
|
+
プレイヤーやAIが操作可能なアクターを作成する際に継承します。
|
15
16
|
Characterクラスでは機能過多であったり、CharacterMovementComponentでは制御がしにくい場合等に使用されます。
|
16
17
|
使用例では、、、プレイヤーが乗れる車とかはPawnで作ってもいいんじゃないでしょうか
|
17
18
|
(ネットワーク対応ゲームのことを考えるとCharacterクラスの方が色々便利かもしれません)
|
@@ -22,7 +23,8 @@
|
|
22
23
|
上記は誤りになります。
|
23
24
|
|
24
25
|
### Character
|
26
|
+
Pawnクラスを継承したものがCharacterで、
|
25
|
-
|
27
|
+
作られたプレイヤーやAIが操作可能なアクターを作成する際に継承します。
|
26
28
|
自キャラや敵キャラを作る場合はとりあえずCharacterクラスを継承していれば困らないかもしれません。
|
27
29
|
|
28
30
|
> キャラクターがプレイヤー用のもの
|