回答編集履歴
4
修正
test
CHANGED
@@ -20,17 +20,19 @@
|
|
20
20
|
|
21
21
|
import speedtest
|
22
22
|
|
23
|
-
|
23
|
+
|
24
24
|
|
25
25
|
s = speedtest.Speedtest()
|
26
|
+
|
27
|
+
# スピード測定用のオブジェクトを作成します。
|
26
28
|
|
27
29
|
|
28
30
|
|
29
31
|
servers = []
|
30
32
|
|
31
|
-
# get_servers()関数の引数
|
33
|
+
# サーバーIDを列挙したリストです。get_servers()関数の引数に指定します、
|
32
34
|
|
33
|
-
# 計測に使うサーバーをリストで指定します。
|
35
|
+
# 計測に使うサーバーのIDをリストで指定します。
|
34
36
|
|
35
37
|
# 指定するサーバーIDはhttps://www.speedtest.net/speedtest-servers-static.php で参照できます。
|
36
38
|
|
@@ -54,8 +56,6 @@
|
|
54
56
|
|
55
57
|
|
56
58
|
|
57
|
-
|
58
|
-
|
59
59
|
s.get_best_server()
|
60
60
|
|
61
61
|
# pingを使って一番レイテンシが小さいサーバーを測定サーバーとして指定します。
|
@@ -64,13 +64,13 @@
|
|
64
64
|
|
65
65
|
s.download(threads=threads)
|
66
66
|
|
67
|
-
# ダウンロードスピードを測定します。threadsに指定した数のスレッドが使用されます。
|
67
|
+
# ダウンロードスピードを測定し、速度をbits/秒で返します。threadsに指定した数のスレッドが使用されます。
|
68
68
|
|
69
69
|
|
70
70
|
|
71
71
|
s.upload(threads=threads)
|
72
72
|
|
73
|
-
# アップロードスピードを測定します。threadsに指定した数のスレッドが使用されます。
|
73
|
+
# アップロードスピードを測定し、速度をbits/秒で返します。threadsに指定した数のスレッドが使用されます。
|
74
74
|
|
75
75
|
|
76
76
|
|
3
追記
test
CHANGED
@@ -10,4 +10,74 @@
|
|
10
10
|
|
11
11
|
に書いてあるようです
|
12
12
|
|
13
|
+
|
14
|
+
|
15
|
+
下記ソースの内容を見つつ簡単に説明を記述しました。
|
16
|
+
|
13
|
-
(
|
17
|
+
(上がコマンド、下のコメントがその説明)
|
18
|
+
|
19
|
+
```
|
20
|
+
|
21
|
+
import speedtest
|
22
|
+
|
23
|
+
# スピード測定用のオブジェクトを作成します。
|
24
|
+
|
25
|
+
s = speedtest.Speedtest()
|
26
|
+
|
27
|
+
|
28
|
+
|
29
|
+
servers = []
|
30
|
+
|
31
|
+
# get_servers()関数の引数となる、サーバーIDを列挙したリストです。
|
32
|
+
|
33
|
+
# 計測に使うサーバーをリストで指定します。
|
34
|
+
|
35
|
+
# 指定するサーバーIDはhttps://www.speedtest.net/speedtest-servers-static.php で参照できます。
|
36
|
+
|
37
|
+
# 例:servers = [37950, 18709]
|
38
|
+
|
39
|
+
|
40
|
+
|
41
|
+
threads = None
|
42
|
+
|
43
|
+
# 指定した個数のスレッドを使って同時並行して計測することができます。
|
44
|
+
|
45
|
+
# シングルスレッドで計測する場合、1。
|
46
|
+
|
47
|
+
# Noneを指定した場合、speedtest.netによって自動的に設定された値が実行スレッド数としてセットされます
|
48
|
+
|
49
|
+
|
50
|
+
|
51
|
+
s.get_servers(servers)
|
52
|
+
|
53
|
+
# 引数に指定されたリスト内に記述されたサーバーIDを測定用サーバーに指定します。
|
54
|
+
|
55
|
+
|
56
|
+
|
57
|
+
|
58
|
+
|
59
|
+
s.get_best_server()
|
60
|
+
|
61
|
+
# pingを使って一番レイテンシが小さいサーバーを測定サーバーとして指定します。
|
62
|
+
|
63
|
+
|
64
|
+
|
65
|
+
s.download(threads=threads)
|
66
|
+
|
67
|
+
# ダウンロードスピードを測定します。threadsに指定した数のスレッドが使用されます。
|
68
|
+
|
69
|
+
|
70
|
+
|
71
|
+
s.upload(threads=threads)
|
72
|
+
|
73
|
+
# アップロードスピードを測定します。threadsに指定した数のスレッドが使用されます。
|
74
|
+
|
75
|
+
|
76
|
+
|
77
|
+
s.results.share()
|
78
|
+
|
79
|
+
# 測定結果画像の共有URLを生成します。
|
80
|
+
|
81
|
+
|
82
|
+
|
83
|
+
```
|
2
修正
test
CHANGED
@@ -1,3 +1,13 @@
|
|
1
1
|
動作の詳細は[ソースコード](https://github.com/sivel/speedtest-cli/blob/master/speedtest.py)にすべて書いてあります。
|
2
2
|
|
3
|
-
さらっと見た感じ、
|
3
|
+
さらっと見た感じ、http://www.speedtest.net/というスピード計測サイトのapiエンドポイントにリクエストを送って、得られた結果を加工しているようです。
|
4
|
+
|
5
|
+
|
6
|
+
|
7
|
+
pythonでの使用法は
|
8
|
+
|
9
|
+
https://github.com/sivel/speedtest-cli/wiki
|
10
|
+
|
11
|
+
に書いてあるようです
|
12
|
+
|
13
|
+
(あまり充実してるようには見えませんが)
|
1
f
test
CHANGED
@@ -1 +1,3 @@
|
|
1
1
|
動作の詳細は[ソースコード](https://github.com/sivel/speedtest-cli/blob/master/speedtest.py)にすべて書いてあります。
|
2
|
+
|
3
|
+
さらっと見た感じ、やってることは要するに、http://www.speedtest.net/というスピード計測サイトのapiエンドポイントにリクエストを送りつけて、得られた結果を加工しているだけのようです。
|