回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -7,4 +7,31 @@
|
|
7
7
|
}
|
8
8
|
```
|
9
9
|
|
10
|
-
と、人感センサーがLOWだったときの処理が何一つありません。
|
10
|
+
と、人感センサーがLOWだったときの処理が何一つありません。
|
11
|
+
|
12
|
+
|
13
|
+
---
|
14
|
+
|
15
|
+
> これがLOWだったときの処理じゃないんでしょうか?
|
16
|
+
|
17
|
+
インデント補ってみます:
|
18
|
+
|
19
|
+
```arduino
|
20
|
+
void loop()
|
21
|
+
{
|
22
|
+
if(digitalRead(PIR_IN)==HIGH){ // 「人感センサーがHIGHだったら」はじまり
|
23
|
+
unsigned long currentMillis = millis();
|
24
|
+
if(currentMillis - previousMillis >= 100) {
|
25
|
+
if (LedState == 0) {
|
26
|
+
digitalWrite(LED_OUT, HIGH);
|
27
|
+
LedState = 1;
|
28
|
+
}
|
29
|
+
else {
|
30
|
+
digitalWrite(LED_OUT, LOW);
|
31
|
+
LedState = 0;
|
32
|
+
}
|
33
|
+
previousMillis = currentMillis;
|
34
|
+
}
|
35
|
+
} // 「人感センサーがHIGHだったら」 おわり
|
36
|
+
}
|
37
|
+
```
|