回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -5,7 +5,9 @@
|
|
5
5
|
ブラウザの幅によってレイアウトを最適化するものです。
|
6
6
|
|
7
7
|
つまり「モバイルファーストで」はGoogleを意識したものですね。SEOの観点です。
|
8
|
-
実際には「視認可能なブラウザ最小幅(調べてください)」で
|
8
|
+
実際には「視認可能なブラウザ最小幅(調べてください)」で作ります。
|
9
9
|
|
10
10
|
ただ、なにを優先するサイトなのかは要件次第なので決めてください。
|
11
|
-
しかしながらPC幅を意識した作りを先にしてしまうと往々にしてモバイル幅が作りにくくなる傾向にあります。
|
11
|
+
しかしながらPC幅を意識した作りを先にしてしまうと往々にして同HTMLではモバイル幅が作りにくくなる傾向にあります。
|
12
|
+
幅によってHTMLを別個に用意して切り替える、またはURL自体を変える必要が出てくるということですね。
|
13
|
+
十分にご検討ください。
|