回答編集履歴

3

BOOL型の説明補足

2016/01/27 03:19

投稿

hsk
hsk

スコア728

test CHANGED
@@ -46,4 +46,4 @@
46
46
 
47
47
  ```
48
48
 
49
- と記述することを[おすすめ](http://www.aerith.net/cpp/typical_bug-j.html#BOOL)します。BOOLではなく、[小文字のbool](http://www7b.biglobe.ne.jp/~robe/cpphtml/html01/cpp01074.html)を使った場合はその限りではありませんが...
49
+ 、==や!=比較せず、そのまま条件判定結果として利用するようにコードを記述することを[おすすめ](http://www.aerith.net/cpp/typical_bug-j.html#BOOL)します。BOOLではなく、[小文字のbool](http://www7b.biglobe.ne.jp/~robe/cpphtml/html01/cpp01074.html)を使った場合、あるい他の言語で記述する場合はその限りではありませんが...

2

修正

2016/01/27 03:19

投稿

hsk
hsk

スコア728

test CHANGED
@@ -18,7 +18,7 @@
18
18
 
19
19
  ```C++
20
20
 
21
- if(Block[X][Y].L == TRUE){
21
+ if(Block[X][Y].L != FALSE){
22
22
 
23
23
  ```
24
24
 

1

BOOL型補足

2016/01/27 03:17

投稿

hsk
hsk

スコア728

test CHANGED
@@ -23,3 +23,27 @@
23
23
  ```
24
24
 
25
25
  と書いてみた場合はどうでしょうか?
26
+
27
+
28
+
29
+ ちなみに、BOOL型のif文判定は
30
+
31
+
32
+
33
+ ```C++
34
+
35
+ BOOL booleanState;
36
+
37
+ ...
38
+
39
+ ...
40
+
41
+ if(booleanState){...} // (真の場合)
42
+
43
+ //または
44
+
45
+ if(!booleanState){...} // (偽の場合)
46
+
47
+ ```
48
+
49
+ と記述することを[おすすめ](http://www.aerith.net/cpp/typical_bug-j.html#BOOL)します。BOOLではなく、[小文字のbool](http://www7b.biglobe.ne.jp/~robe/cpphtml/html01/cpp01074.html)を使った場合はその限りではありませんが...