回答編集履歴
1
加筆
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,8 @@
|
|
1
1
|
flagって名前が宜しくないんだと思う。
|
2
2
|
|
3
3
|
こいつは要するに内側のloopで**少なくとも一回は交換を行った**ことを意味する。
|
4
|
-
つまり、一度も交換が行われなかったらソート完了ってこと。
|
5
|
-
裏返せば、一度でも交換が行われたら、再度内側のloopを回す必要があるってこと。
|
6
4
|
|
5
|
+
一度も交換が行われなかったら(flagがfalseなら)交換の必要がなかった、つまりソート完了ってこと。
|
6
|
+
裏返せば、一度でも交換が行われたら(flagがtrueなら)、再度内側のloopを回す必要があるってこと。
|
7
|
+
|
7
8
|
※ なので僕なら bool swapped と命名する。
|