質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

誤字

2020/07/17 08:06

投稿

Y0241-N
Y0241-N

スコア1066

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  【追記 2020/07/17】
2
2
  その後の追加調査にて明確な原因が判別しました。
3
- WebGLにおいて、TextMeshProのFontAssetを作成する際に「Atlas Resolution」の設定を[8192*8192」のサイズに指定し、作成するしたものは表示できませんでした。
3
+ WebGLにおいて、TextMeshProのFontAssetを作成する際に「Atlas Resolution」の設定を8192*8192」のサイズに指定し、作成したものは表示できませんでした。
4
4
  それ以外のサイズであればAtlas Population Modelがstaticでもdynamicでも問題なく表示できました。
5
5
 
6
6
  ------

1

追記

2020/07/17 08:06

投稿

Y0241-N
Y0241-N

スコア1066

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,11 @@
1
+ 【追記 2020/07/17】
2
+ その後の追加調査にて明確な原因が判別しました。
1
- 原因は不明ですがFontAseet成する際にFontSorceに文字打ち込んで生成する方法でなく、Dynamic SDF Systemによる手法で生成、設定し場合だとモバイルデバイス上でTextが表示可能でした。
3
+ WebGLにおいてTextMeshProのFontAsset成する際に「Atlas Resolution」の設定[8192*8192」のサイズに指定し、作成するしたものは表示できませんでした。
2
- Dynamic SDF Systemの詳しい設定の仕方はページから参照してださい
4
+ それサイズであればAtlas Population Modelがstaticでもdynamicでも問題な表示できました
3
5
 
6
+ ------
7
+
8
+ ~~原因は不明ですが、FontAseetを生成する際にFontSorceに文字を打ち込んで生成する方法でなく、Dynamic SDF Systemによる手法で生成し、設定した場合だとモバイルデバイス上でもTextが表示可能でした。
9
+ Dynamic SDF Systemの詳しい設定の仕方は以下のページから参照してください。~~
10
+
4
11
  [【Unity】TextMeshProにFont FallbackとDynamic SDF Systemが追加、日本語が使いやすくなった。](http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2019/02/02/060758)