teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

修正

2020/07/05 01:10

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -77,7 +77,9 @@
77
77
  コロナの感染拡大に似たものがありますね。
78
78
  「自分は大丈夫だろう」「ちょっとくらいなら」で、結局いつまでたってもおさまりを見せないわけですから。
79
79
  「今住んでいる地域はしばらく感染者出てないから大丈夫さ」と言っていても、結局クラスタが発生します。
80
- 交通事故は自分だけが気を付けていても、他の車突っ込んで来ればどうしようもありません。
80
+ 交通事故は自分だけが気を付けていても、他の車突っ込んで来ればどうしようもありません。
81
+ 全国的に報道されるレベルの痛ましい事故のほとんどは、被害者側は最低限の注意をしているものです。
82
+
81
83
  「全員が守ろうという共通意識」がないとコミュニティは簡単に崩壊します。
82
84
  そのためにガイドラインがあるのですが・・・
83
85
 

1

修正

2020/07/05 01:10

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -65,4 +65,21 @@
65
65
 
66
66
  プログラミングに限らず、成長できるのは、指摘を「アドバイス」として素直に受け入れ、考えられる人だと思います。
67
67
 
68
- 指摘を「勉強になった」という人と「なんだうるさいな」という人とでは早いうちに追いつけない差が出ます。
68
+ 指摘を「勉強になった」という人と「なんだうるさいな」という人とでは早いうちに追いつけない差が出ます。
69
+
70
+
71
+ ----
72
+
73
+ それに一人守らない人がいると、連鎖が起きます
74
+ となるとコミュニティが成り立たなくなります。
75
+ それを分かっているから低評価はきちんとつくし、指摘も明らかなものを除ききちんとコメントされます。
76
+
77
+ コロナの感染拡大に似たものがありますね。
78
+ 「自分は大丈夫だろう」「ちょっとくらいなら」で、結局いつまでたってもおさまりを見せないわけですから。
79
+ 「今住んでいる地域はしばらく感染者出てないから大丈夫さ」と言っていても、結局クラスタが発生します。
80
+ 交通事故は自分だけが気を付けていても、他の車の突っ込んで来ればどうしようもありません。
81
+ 「全員が守ろうという共通意識」がないとコミュニティは簡単に崩壊します。
82
+ そのためにガイドラインがあるのですが・・・
83
+
84
+ 私見ですが、説明書読まない人はプログラミング向きませんね。
85
+ そりゃ、電子レンジの説明書に「猫など動物を入れてはいけません」って明記しなければならなくなるわけです。