質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

補足

2016/01/17 08:01

投稿

daive
daive

スコア2030

answer CHANGED
@@ -5,13 +5,17 @@
5
5
  MS-SQL Server 2012 / 2014 などが、妥当で穏当なところ。
6
6
  Visual Studio 20xx communityやProfessional以上 を使っているのであれば、
7
7
  MS-SQL Server 20xx express は導入済みかもしれません。
8
- ⇒導入済みの場合は、Management Studio が入っているかどうか確認して、未導入の場合は、導入する。
8
+ ⇒導入済みの場合は、Management Studio/Managemnt Studio express が入っているかどうか確認して、
9
+  未導入の場合は、導入する。
10
+  MS-SQL Server を個人で使用したり、DBのメンテナンスをしたくない場合は、
9
- 個人でDBのメンテナンスをしたくない場合は、データベースの復旧モデル:単純とする。
11
+  データベースの復旧モデル:単純 とする。
10
- 差分、完全とした場合は、定期的なトランザクションログのバックアップが、
12
+  差分、完全とした場合は、定期的なトランザクションログのバックアップが、
11
- 最低限必要な定期JOBとなります。
13
+  最低限必要な定期JOBとなります。
14
+  DBの破損チェック、インデックスの再構成、再作成は手動でも可能です。
12
- MS-SQL Server 20xx express にはメンテナンスプランの自動実行機能 が付いていないので
15
+  MS-SQL Server 20xx express にはメンテナンスプランの自動実行機能 が付いていないので
13
- 手動実行をするか、タスクスケジューラから定期実行する事になります。
16
+  手動実行をするか、タスクスケジューラから定期実行する事になります。
14
17
  Web系の場合で、ASP.NETの場合は、やはり、MS-SQL Server系
15
18
  Apache を使うのであれば、ミドルウェア次第です。
16
19
  Oracle / MySQL / PostgreSQL などは、MS-SQL で雰囲気を掴んでからでも
17
- 遅くはありません。
20
+ 遅くはありません。
21
+ 番外:sa / password無は、MS-SQL 2005では癖があるので、設定に苦労します。