質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

修正

2020/06/11 07:10

投稿

episteme
episteme

スコア16612

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,8 @@
1
1
  「それぞれ、実行後のnumの値は同じか」との質問であれば、そのコタエは 「同じ」です。
2
2
 
3
- 何かにNを足す はよく使われるので、num = num + N を num += N と略記きます。
3
+ > どうして色んな表現で表現可能なか考え方の部分ましりたいです。
4
- さらに、何かに1を足す はしょっちゅう使われるので num += 1 を ++num / num++ と略記できます。
5
4
 
5
+ 何かにNを足す は**よく使われる**ので、num = num + N を num += N と略記できます。
6
+ さらに、何かに1を足す は**しょっちゅう使われる**ので num += 1 を ++num / num++ と略記できます。
7
+
6
8
  ※ ++num と num++ はちょっと違うんですが...教本読んでください。