teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

ソース追記

2020/06/07 20:57

投稿

cateye
cateye

スコア6851

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,82 @@
1
1
  scanf_s("%d,&b");→scanf_s("%d",&b);・・・2箇所有りますd^^
2
2
  if (c = 1)→if (c == 1)・・・比較は=ではなく==です。・・・ほかも・・・
3
- 見落としていましたがc+1;は、c++;の間違いでは?
3
+ 見落としていましたがc+1;は、c++;の間違いでは?
4
+ 追記 現状のソース上げときます。
5
+ ```c
6
+ #include <stdio.h>
7
+
8
+ int main(void)
9
+ {
10
+ int a = 7, b = 0, c = 0;
11
+ puts("私とどうぶつ当てゲームをしましょう。私が考えている動物を当ててください。(*'ω'*)\n間違えるたびにヒントを表示します。");
12
+ puts("私の考えている動物は何でしょう\n次の番号から入力してください");
13
+ puts(" 1:犬\n 2:カンガルー\n 3:イルカ\n 4:ワニ\n 5:スズメ\n 6:サル\n 7:猫");
14
+ //
15
+ scanf("%d", &b);
16
+
17
+ while(a != b) {
18
+ puts("残念はずれです( ̄ー ̄)");
19
+ scanf("%d", &b);
20
+
21
+ c++;
22
+ if(c > 4) {
23
+ puts("4回間違えたので私の勝ちです(*'ω'*)");
24
+ break;
25
+ }
26
+ //
27
+ if(c == 1) {
28
+ puts("ヒント:4足歩行です");
29
+ }
30
+ if(c == 2) {
31
+ puts("ヒント:あまり大きくないです");
32
+ }
33
+ if(c == 3) {
34
+ puts("ヒント:嵐のドラマに出たことがあります");
35
+ }
36
+ if(c == 4) {
37
+ puts("ヒント:ペットとして人気です");
38
+ }
39
+ }
40
+ //
41
+ if(c < 5) {
42
+ puts("正解です。私の負けです(´;ω;`)\nまた遊びましょう(^^)/");
43
+ }
44
+ //
45
+ return 0;
46
+ }
47
+ ```
48
+ VC以外でscanf_s()は使えないのでscanf()に変更。文字列出力はputs()に変えてあります。
49
+ ブロック構造 {}は私の主観なので・・・
50
+ ついでに・・・改行'¥n'の¥が全角になっていました。(直してあります)
51
+
52
+ 実行結果
53
+ ---------->8---------->8---------->8---------->8---------->8----------
54
+ 私とどうぶつ当てゲームをしましょう。私が考えている動物を当ててください。(*'ω'*)
55
+ 間違えるたびにヒントを表示します。
56
+ 私の考えている動物は何でしょう
57
+ 次の番号から入力してください
58
+  1:犬
59
+  2:カンガルー
60
+  3:イルカ
61
+  4:ワニ
62
+  5:スズメ
63
+  6:サル
64
+  7:猫
65
+ 1
66
+ 残念はずれです( ̄ー ̄)
67
+ 2
68
+ ヒント:4足歩行です
69
+ 残念はずれです( ̄ー ̄)
70
+ 3
71
+ ヒント:あまり大きくないです
72
+ 残念はずれです( ̄ー ̄)
73
+ 4
74
+ ヒント:嵐のドラマに出たことがあります
75
+ 残念はずれです( ̄ー ̄)
76
+ 5
77
+ ヒント:ペットとして人気です
78
+ 残念はずれです( ̄ー ̄)
79
+ 6
80
+ 4回間違えたので私の勝ちです(*'ω'*)
81
+ ---------->8---------->8---------->8---------->8---------->8----------
82
+ 変な所わかりますか?

2

誤記修正

2020/06/07 20:57

投稿

cateye
cateye

スコア6851

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,3 @@
1
1
  scanf_s("%d,&b");→scanf_s("%d",&b);・・・2箇所有りますd^^
2
2
  if (c = 1)→if (c == 1)・・・比較は=ではなく==です。・・・ほかも・・・
3
- 見落としていましたがc+1;は、c++の間違いでは?
3
+ 見落としていましたがc+1;は、c++;の間違いでは?

1

追記

2020/06/07 16:47

投稿

cateye
cateye

スコア6851

answer CHANGED
@@ -1,2 +1,3 @@
1
1
  scanf_s("%d,&b");→scanf_s("%d",&b);・・・2箇所有りますd^^
2
- if (c = 1)→if (c == 1)・・・比較は=ではなく==です。・・・ほかも・・・
2
+ if (c = 1)→if (c == 1)・・・比較は=ではなく==です。・・・ほかも・・・
3
+ 見落としていましたがc+1;は、c++の間違いでは?