回答編集履歴
1
追記
test
CHANGED
@@ -25,3 +25,87 @@
|
|
25
25
|
```
|
26
26
|
|
27
27
|
は絶対に到達しないコードとなり、表記のようなエラーとなってしまいます。
|
28
|
+
|
29
|
+
|
30
|
+
|
31
|
+
---
|
32
|
+
|
33
|
+
|
34
|
+
|
35
|
+
例えば、`Int.random(in:)`のようなメソッドを覚えておくと、実行ごとに異なる結果が得られる練習問題も作れますので、覚えておいて損はないとおもます。
|
36
|
+
|
37
|
+
|
38
|
+
|
39
|
+
playground を使えば余計なコードを書く必要もないので便利です。
|
40
|
+
|
41
|
+
|
42
|
+
|
43
|
+
```swift
|
44
|
+
|
45
|
+
import Foundation
|
46
|
+
|
47
|
+
// Playground で実行できます。
|
48
|
+
|
49
|
+
|
50
|
+
|
51
|
+
let a = Int.random(in: 1...10)
|
52
|
+
|
53
|
+
let b = Int.random(in: 1...10)
|
54
|
+
|
55
|
+
|
56
|
+
|
57
|
+
print("変数 a の値: (a)")
|
58
|
+
|
59
|
+
print("変数 b の値: (b)")
|
60
|
+
|
61
|
+
|
62
|
+
|
63
|
+
let bigger: Int
|
64
|
+
|
65
|
+
|
66
|
+
|
67
|
+
if a > b {
|
68
|
+
|
69
|
+
print("変数 a の値が大きい")
|
70
|
+
|
71
|
+
bigger = a
|
72
|
+
|
73
|
+
} else if b > a{
|
74
|
+
|
75
|
+
print("変数 b の値が大きい")
|
76
|
+
|
77
|
+
bigger = b
|
78
|
+
|
79
|
+
} else {
|
80
|
+
|
81
|
+
print("2つの変数 a, b の値は同じ")
|
82
|
+
|
83
|
+
bigger = a
|
84
|
+
|
85
|
+
}
|
86
|
+
|
87
|
+
|
88
|
+
|
89
|
+
print("大きい方の値は (bigger) です")
|
90
|
+
|
91
|
+
|
92
|
+
|
93
|
+
// 他の制御構文の練習にも使える
|
94
|
+
|
95
|
+
switch bigger {
|
96
|
+
|
97
|
+
case ...4:
|
98
|
+
|
99
|
+
print("大きい方の値は 5 未満です")
|
100
|
+
|
101
|
+
case ...9:
|
102
|
+
|
103
|
+
print("大きい方の値は 10 未満です")
|
104
|
+
|
105
|
+
default:
|
106
|
+
|
107
|
+
print("10以上の値が代入されました")
|
108
|
+
|
109
|
+
}
|
110
|
+
|
111
|
+
```
|