回答編集履歴
1
修正
answer
CHANGED
@@ -10,4 +10,7 @@
|
|
10
10
|
> 勉強じゃなくて実務で使っている方、どんな環境で使っていますか。
|
11
11
|
|
12
12
|
小規模なコードを試したりは Jupyter Notebook を使っています。
|
13
|
-
ある程度の規模のプログラムやスクリプトとして何度も使うようなコードは .py ファイルに書いてます。その場合はエディタは Visual Studio Code を使ってます。
|
13
|
+
ある程度の規模のプログラムやスクリプトとして何度も使うようなコードは .py ファイルに書いてます。その場合はエディタは Visual Studio Code を使ってます。
|
14
|
+
|
15
|
+
あと、ディープラーニングをやるなら OS は Ubuntu がいいです。
|
16
|
+
理由は、機械学習やディープラーニングのコミュニティでは Ubuntu が広く使われているので、ネット上のコードやライブラリが Windows をサポートしていない場合が多いからです。
|