回答編集履歴
1
Autopagerizeの注意点
answer
CHANGED
@@ -3,7 +3,9 @@
|
|
3
3
|
- [AutoPatchWork - Chrome ウェブストア](https://chrome.google.com/webstore/detail/autopatchwork/aeolcjbaammbkgaiagooljfdepnjmkfd?hl=ja)
|
4
4
|
- [LDRize and Minibuffer for Opera, Google Chrome and GreaseKit(Safari) - os0x.blog](http://os0x.hatenablog.com/entry/20080110/ldrize_minibuffer)
|
5
5
|
|
6
|
-
ただし、teratail では [次のページへ] のリンクがなく、 Autopagerize による拡張は無理と思われる為、自分で拡張を
|
6
|
+
ただし、teratail では [次のページへ] のリンクがなく、 Autopagerize による拡張は無理と思われる為、自分で拡張を作るしかないと思います。
|
7
|
+
また、Autopagerize は On/Off を容易に切り替えられる実装を推奨します。
|
8
|
+
なぜなら、**スクロールし続けるとフッタコンテンツに永遠に辿り着けないから**です(実際にはコンテンツを読みきれば辿り着けますが、量が多ければほぼ無理です)。
|
7
9
|
|
8
10
|
---
|
9
11
|
|