回答編集履歴
1
追記:コードをちょっと修正
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
このような表があったとして
|
1
|
+
このような表(シートA)があったとして
|
2
2
|
|-|A|B|C|
|
3
3
|
|:--:|:--|:--|:--|
|
4
4
|
|1|北海道|名前1|ほげほげ|
|
@@ -10,20 +10,24 @@
|
|
10
10
|
上の表の場合、「名前2」「名前4」がDebug.Printされます
|
11
11
|
|
12
12
|
```VBA
|
13
|
-
Sheets("Sheet1").Select
|
14
|
-
|
13
|
+
Sheets("シートA").Range("A1").AutoFilter Field:=1, Criteria1:="東京都"
|
15
|
-
|
14
|
+
With Sheets("シートA").Range("A1").CurrentRegion.Offset(1, 0) ' Offset()でタイトル行を除外しています。
|
16
|
-
|
15
|
+
Dim targetRow As Range
|
17
|
-
With Range("A1").CurrentRegion.Offset(1, 0) ' Offset()でタイトル行を除外しています。
|
18
|
-
' フィルター後の行でループする
|
16
|
+
' フィルター後の行(SpecialCells(xlCellTypeVisible)で抽出)でループする
|
19
17
|
For Each targetRow In .Resize(.Rows.Count - 1).SpecialCells(xlCellTypeVisible).Rows
|
20
18
|
' targetRow がフィルター後の1行のRangeオブジェクトになります。
|
19
|
+
Debug.Print targetRow.Columns(1).Text ' A列の値
|
21
20
|
Debug.Print targetRow.Columns(2).Text ' B列の値
|
22
|
-
|
21
|
+
Debug.Print targetRow.Columns(3).Text ' C列の値
|
23
22
|
' ここで、以下を行ってください。
|
24
|
-
' ②targetRowから名前
|
23
|
+
' ②targetRowから名前(targetRow.Columns(2).Textでよい?)を抽出し、
|
25
|
-
' シートBの特定のセルにセットする。
|
24
|
+
' シートBの特定のセル(例としてX3)にセットする。↓こんな感じ?
|
25
|
+
' Sheets("シートB").Range("X3").value = targetRow.Columns(2).Text
|
26
|
-
' ③シートBのPDF出力を行う。
|
26
|
+
' ③シートBのPDF出力を行う。↓こんな感じ?
|
27
|
+
' Sheets("シートB").ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, Filename:= _
|
28
|
+
' targetRow.Columns(2).Text & ".pdf", Quality:=xlQualityStandard, _
|
29
|
+
' IncludeDocProperties:=True, IgnorePrintAreas:=False, _
|
30
|
+
' OpenAfterPublish:=False
|
27
31
|
Next targetRow
|
28
32
|
End With
|
29
33
|
```
|