回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -27,4 +27,12 @@
|
|
27
27
|
さて、TextBoxの機能でできる範囲... と思って確認したら、[RichTextBoxクラス](https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.windows.forms.richtextbox?view=netframework-4.8) なんて便利ものもあって結構な範囲をカバーしてくれそうです。このクラスがサポートしてる範囲だったら、実装は容易。追加機能も内容次第。
|
28
28
|
行番号は? と思ったら、[ここにも質問](https://teratail.com/questions/39978)ありますね。
|
29
29
|
ただ、`teraPadや秀丸に憧れて` と言うと、入力されたキーとか、マウスイベントとか、全てをハンドルする必要があります。
|
30
|
-
逆に言えば、使い勝手とか、考えると大変という事です。
|
30
|
+
逆に言えば、使い勝手とか、考えると大変という事です。
|
31
|
+
|
32
|
+
-----------
|
33
|
+
追記.
|
34
|
+
> 使うことが目的にウェイトがあります
|
35
|
+
|
36
|
+
という事なら、カスタマイズ可能なエディタをカスタマイズするのが良いかと。
|
37
|
+
ソースコードがオープンとなっているエディタも多いようだし、、。
|
38
|
+
ただ、カスタマイズはやり過ぎると、バージョンアップ時に齟齬が発生する可能性があるので、注意。
|