teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

誤記修正

2019/12/26 22:15

投稿

cateye
cateye

スコア6851

answer CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
3
3
 
4
4
  は、ありません。たまたま確保した領域が、そのような配列になっていただけです。
5
5
 
6
- BAいただきましたが・・・当方の環境(LinuxMint+Clang10での結果(メモリの中身)です。
6
+ BAいただきましたが・・・当方の環境(LinuxMint+Clang10)での結果(メモリの中身)です。
7
7
  ```text
8
8
  usr ~/Project/test % ./a.out
9
9
  +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F| -- ASCII --

1

追記

2019/12/26 22:15

投稿

cateye
cateye

スコア6851

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,28 @@
1
1
  > malloc関数の仕様で
2
2
 
3
3
 
4
- は、ありません。たまたま確保した領域が、そのような配列になっていただけです。
4
+ は、ありません。たまたま確保した領域が、そのような配列になっていただけです。
5
+
6
+ BAいただきましたが・・・当方の環境(LinuxMint+Clang10での結果(メモリの中身)です。
7
+ ```text
8
+ usr ~/Project/test % ./a.out
9
+ +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F| -- ASCII --
10
+ --+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+----------------
11
+ 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ................
12
+ 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ................
13
+ 00 00 00 00 00 00 00 00 ........
14
+ usr ~/Project/test % cat t2.c
15
+ #include <stdlib.h>
16
+
17
+ extern void dump(void *buf, int size);
18
+
19
+ int main(void)
20
+ {
21
+ float *dEdA3 = malloc(sizeof(float)*10);
22
+
23
+ dump(dEdA3,sizeof(float)*10);
24
+
25
+ return 0;
26
+ }
27
+
28
+ ```