回答編集履歴

3

日本語の修正

2015/11/30 08:00

投稿

ozwk
ozwk

スコア13521

test CHANGED
@@ -52,11 +52,13 @@
52
52
 
53
53
  (順序を答える、単一の名称を答える、n択問題、可能なかぎり列挙する、などなど)
54
54
 
55
- こういう状態を指して、「もっと全体の処理フローがまずくないか検討した方がいい」と指摘されていると思います。
55
+ こういう状態を指して、「もっと全体の処理フローがまずくないか検討した方がいい」
56
+
57
+ と指摘されていると思います。
56
58
 
57
59
 
58
60
 
59
- 複数のテキストボックスに回答を入力し、複数のチェックボックスで正誤を表示するなら、
61
+ 例のように、複数のテキストボックスに回答を入力し、複数のチェックボックスで正誤を表示するなら、
60
62
 
61
63
  画面がテキストボックスの入力状況から回答文字列を生成し、クイズクラスに採点をお願いし、
62
64
 
@@ -64,7 +66,9 @@
64
66
 
65
67
 
66
68
 
69
+ また、現状ですと、例えば3択問題100個つくったら
70
+
67
- 現状ですと、3択問題100個つくったら`subformX.cs``X=1~100`必要になりますが、
71
+ `subformX.cs``X=1~100`作る気でいるようですが、
68
72
 
69
73
  クイズクラスを作れば
70
74
 

2

利点の追加

2015/11/30 08:00

投稿

ozwk
ozwk

スコア13521

test CHANGED
@@ -61,3 +61,17 @@
61
61
  画面がテキストボックスの入力状況から回答文字列を生成し、クイズクラスに採点をお願いし、
62
62
 
63
63
  結果を受け取ってチェックボックスを操作するのが「シンプル」だと思います。
64
+
65
+
66
+
67
+ 現状ですと、3択問題100個つくったら`subformX.cs`が`X=1~100`必要になりますが、
68
+
69
+ クイズクラスを作れば
70
+
71
+ ・3択問題クラス
72
+
73
+ ・3択問題回答用画面クラス
74
+
75
+ ・3択問題を何らかの方法で100個生成するクラス
76
+
77
+ で済みますね。

1

引数の数を例に合わせた

2015/11/30 07:57

投稿

ozwk
ozwk

スコア13521

test CHANGED
@@ -30,7 +30,7 @@
30
30
 
31
31
  番号を順番に並べるクイズの例であれば、順番があっているかどうか判定できればいいのですから、
32
32
 
33
- 引数13個も必要なく、そもそもstring1つ(か何か)で済む話です。
33
+ 引数11個も必要なく、そもそもstring1つ(か何か)で済む話です。
34
34
 
35
35
 
36
36
 
@@ -42,7 +42,7 @@
42
42
 
43
43
  ・じゃあ複数ある場合で共通化しよう
44
44
 
45
- ・引数が13個になった
45
+ ・引数が11個になった
46
46
 
47
47
  という謎の構造になります。
48
48