回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
|
|
10
10
|
しかし、どれが省略可能かはこのページ内には明記されていません。
|
11
11
|
何が省略可能かを確認するには、[Office VBA リファレンス](https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api/excel.workbook.saveas)を見る必要がありそうです。
|
12
12
|
|
13
|
-
C#では渡したい引数を指定して、パラメータを渡すよう記述することが出来ます。
|
13
|
+
C#では渡したい引数を指定して、パラメータを渡すよう記述することが出来ます。([名前付き引数と省略可能な引数](https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/programming-guide/classes-and-structs/named-and-optional-arguments))
|
14
14
|
実際に[Office ソリューションの省略可能なパラメーター](https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/vsto/optional-parameters-in-office-solutions?view=vs-2019)を確認すると、
|
15
15
|
|
16
16
|
```C#
|
@@ -28,6 +28,8 @@
|
|
28
28
|
);
|
29
29
|
```
|
30
30
|
|
31
|
+
ただし、この書き方は`C# 4`以降の機能なので`Visual Studio 2010`以降のバージョンを使う必要があります。
|
32
|
+
|
31
33
|
# そもそも論
|
32
34
|
|
33
35
|
`Microsoft.Office.Tools.Excel`はExcelのCOMを参照しているので、プログラム動作中はバックグラウンドで`Excel`が立ち上がっていたと記憶します。
|