回答編集履歴
3
訂正
answer
CHANGED
@@ -11,6 +11,6 @@
|
|
11
11
|
○確認の方法
|
12
12
|
USBの間に指すUSB電流電圧テスターが数百円ぐらいで売ってます。
|
13
13
|
それをUSBスピーカとUSBコネクタの間にはめて電圧を計ってみるのが良いでしょう。
|
14
|
-
普通のテスターだとGPIOの2-
|
14
|
+
普通のテスターだとGPIOの2-6ピン間の電圧を計れば簡易的な指標になるでしょう。
|
15
15
|
|
16
16
|
PS.セルフパワーのUSBハブを介してUSBスピーカをつなぐ方法もありますが、公式電源より高くつきそうです。
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -11,4 +11,6 @@
|
|
11
11
|
○確認の方法
|
12
12
|
USBの間に指すUSB電流電圧テスターが数百円ぐらいで売ってます。
|
13
13
|
それをUSBスピーカとUSBコネクタの間にはめて電圧を計ってみるのが良いでしょう。
|
14
|
-
普通のテスターだとGPIOの2-4ピン間の電圧を計れば簡易的な指標になるでしょう。
|
14
|
+
普通のテスターだとGPIOの2-4ピン間の電圧を計れば簡易的な指標になるでしょう。
|
15
|
+
|
16
|
+
PS.セルフパワーのUSBハブを介してUSBスピーカをつなぐ方法もありますが、公式電源より高くつきそうです。
|
1
訂正
answer
CHANGED
@@ -1,2 +1,14 @@
|
|
1
|
-
Qiitaからです。
|
1
|
+
~~Qiitaからです。
|
2
|
-
[RaspberryPiでUSBスピーカーをデフォルトの音声出力デバイスにする](https://qiita.com/jumjamjohn/items/6b5d543f611f55abf254)
|
2
|
+
[RaspberryPiでUSBスピーカーをデフォルトの音声出力デバイスにする](https://qiita.com/jumjamjohn/items/6b5d543f611f55abf254)~~
|
3
|
+
|
4
|
+
ラズパイ4でバスパワー機器を駆動する場合には電源に3Aがフルに必要です。
|
5
|
+
ですから電源にも電源に使うType-Cケーブルにもシビアなスペックが要求されます。
|
6
|
+
|
7
|
+
○当たりを付けた対処
|
8
|
+
公式の電源なら問題ないでしょうけど、サードパーティ製なら一番最初に疑うべきは電源かもしれません。
|
9
|
+
次はType-Cケーブルでしょうね。
|
10
|
+
|
11
|
+
○確認の方法
|
12
|
+
USBの間に指すUSB電流電圧テスターが数百円ぐらいで売ってます。
|
13
|
+
それをUSBスピーカとUSBコネクタの間にはめて電圧を計ってみるのが良いでしょう。
|
14
|
+
普通のテスターだとGPIOの2-4ピン間の電圧を計れば簡易的な指標になるでしょう。
|