teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

修正

2019/09/26 10:33

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35678

answer CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
3
3
 
4
4
  ###### []
5
5
  - **リストのリテラル表現あるいは内包表記で**
6
- - **リストや辞書に対する添え字表記で**
6
+ - **リストや辞書などに対する添え字表記で**
7
7
  - 正規表現の一部として
8
8
 
9
9
  ###### ()

2

追記

2019/09/26 10:33

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35678

answer CHANGED
@@ -32,6 +32,8 @@
32
32
  むしろ誤った認識が固定化される恐れすらあります。
33
33
 
34
34
  入門者が知るべきはまず文法であって、記号はその表現に必要なだけです。
35
+ 記号の使い方なんていちいち覚える必要はありません。
35
36
 
37
+ あるいは
36
38
  ---
37
39
  『リスト/タプル/辞書/集合の使い方』が分からなかったのであれば、そのまま質問すべきでした。

1

追記

2019/09/26 10:29

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35678

answer CHANGED
@@ -31,4 +31,7 @@
31
31
  **『この記号は、こういうときに用いる!』**という理解の仕方はあまりに遠回りです。
32
32
  むしろ誤った認識が固定化される恐れすらあります。
33
33
 
34
- 入門者が知るべきはまず文法であって、記号はその表現に必要なだけです。
34
+ 入門者が知るべきはまず文法であって、記号はその表現に必要なだけです。
35
+
36
+ ---
37
+ 『リスト/タプル/辞書/集合の使い方』が分からなかったのであれば、そのまま質問すべきでした。