teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

4

修正

2019/08/31 03:53

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -17,9 +17,9 @@
17
17
 
18
18
  委任契約(準委任契約)は、そこにおいて納品義務が一切ねぇ。全部任せるからやってくれってのが委任契約(準委任契約)なので、失敗したとしても、任せたおめぇが悪ぃんだろ?って話だ。
19
19
 
20
- 請負契約は、請け負ったんだから必ず納品だけはしろよ!って契約だ。やり方はどうでもいいけど、必ず約束は守れ、ってのが請負契約だ
20
+ 請負契約は、請け負ったんだから必ず納品だけはしろよ!って契約だ。やり方はどうでもいいけど、必ず約束は守れ、ってのが請負契約だ
21
21
 
22
- 最初に言った通り、「SES」なんて契約は日本の法律で認められねぇから、その実態が一体何であるかをまず確認しろ。
22
+ 最初に言った通り、「SES」なんて契約は日本の法律で認められねぇから、その実態が一体何であるかをまず確認しろ。日本は法治国家だから、金持ってる奴だけが得をする勝手な契約なんて認めてねぇんだ。
23
23
 
24
24
  おめぇの話はどうも、「偽装請負」という重大犯罪の臭いがプンプンしてくっぞ。
25
25
  だから今のうちから、仕事であった事、指示、やらされた事を全部記録しておけ。

3

修正

2019/08/31 03:53

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -13,7 +13,7 @@
13
13
 
14
14
  被用者は言われた事以外の一切の事をやっちゃいけねぇ。やって問題が発生したら損害賠償される。そして、完遂義務がねぇ。言われた事をやるだけだから、完遂させるのは受け入れ側の責任なんだ。
15
15
 
16
- 請負契約と委任契約(準委任契約)では、仕事のやり方について発注側は一切指示をしちゃいけねぇ。だから場所も支持しちゃいけねぇし、労働時間も、仕事のやり方も指示しちゃいけねぇんだ。受注側は、最初に求められた結果を自分たちの裁量で出すだけだ。
16
+ 請負契約と委任契約(準委任契約)では、仕事のやり方について発注側は一切指示をしちゃいけねぇ。だから場所も指示しちゃいけねぇし、労働時間も、仕事のやり方も指示しちゃいけねぇんだ。受注側は、最初に求められた結果を自分たちの裁量で出すだけだ。
17
17
 
18
18
  委任契約(準委任契約)は、そこにおいて納品義務が一切ねぇ。全部任せるからやってくれってのが委任契約(準委任契約)なので、失敗したとしても、任せたおめぇが悪ぃんだろ?って話だ。
19
19
 

2

修正

2019/08/31 03:51

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -9,8 +9,10 @@
9
9
 
10
10
  おめぇは「派遣先の」って言ってるよな。そしたらそれは派遣契約だろ。
11
11
 
12
- 派遣契約ではな、受け入れ側に監督指揮者を置いて、何をどのようにやるのか全部派遣された被用者に支持をしなきゃいけねぇ事になってる。被用者は言われた事以外の一切の事をやっちゃいけねぇ。やって問題が発生したら損害賠償される。そして完遂義務がねぇ。言われた事をやるだけだら、完遂させるのは受け入れ側の責任んだ
12
+ 派遣契約ではな、受け入れ側に監督指揮者を置いて、何をどのようにやるのか全部派遣された被用者に指示をしなきゃいけねぇ事になってる。つまりをやるかは全部受け入れが決めきゃならねぇ
13
13
 
14
+ 被用者は言われた事以外の一切の事をやっちゃいけねぇ。やって問題が発生したら損害賠償される。そして、完遂義務がねぇ。言われた事をやるだけだから、完遂させるのは受け入れ側の責任なんだ。
15
+
14
16
  請負契約と委任契約(準委任契約)では、仕事のやり方について発注側は一切指示をしちゃいけねぇ。だから場所も支持しちゃいけねぇし、労働時間も、仕事のやり方も指示しちゃいけねぇんだ。受注側は、最初に求められた結果を自分たちの裁量で出すだけだ。
15
17
 
16
18
  委任契約(準委任契約)は、そこにおいて納品義務が一切ねぇ。全部任せるからやってくれってのが委任契約(準委任契約)なので、失敗したとしても、任せたおめぇが悪ぃんだろ?って話だ。

1

訂正

2019/08/31 03:50

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  おす!
2
2
 
3
3
  あのな、「SES」なんていう契約形態は、日本の法律には存在しねぇんだ。
4
- 日本の法律での正規雇用以外の契約形態は3つしかねぇ。
4
+ 日本の法律での直接雇用以外の契約形態は3つしかねぇ。
5
5
  1. 派遣契約
6
6
  2. 請負契約
7
7
  3. 委任契約(準委任契約)