回答編集履歴

1

Color Maskノードを使った構成例を追記

2023/01/08 09:09

投稿

Bongo
Bongo

スコア10816

test CHANGED
@@ -1,7 +1,11 @@
1
1
  3つのテクスチャを下図のように[Blendノード](https://docs.unity3d.com/Packages/com.unity.shadergraph@15.0/manual/Blend-Node.html)で混ぜ合わせるのはどうでしょうか。
2
2
 
3
- ![図](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-01-08/98e18d66-7c63-48e7-9bb8-62f52e6187f1.png)
3
+ ![図1](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-01-08/98e18d66-7c63-48e7-9bb8-62f52e6187f1.png)
4
4
 
5
5
  なお、ご提示いただいた図ではマスクテクスチャの白い部分を抜こうとなさっているように見受けられますが、この方法ですと黒い部分が抜かれるような挙動になるはずです。それが気に入らないようでしたら、マスクテクスチャの出力を[One Minusノード](https://docs.unity3d.com/Packages/com.unity.shadergraph@15.0/manual/One-Minus-Node.html)で白黒反転してからBlendノードに入力するといいかと思います。
6
6
 
7
7
  また、図ではBlendノードのModeを「Overwrite」にしていますが、その他のモードもお試しいただけるともっと見栄えのよくなる組み合わせが見つかるかもしれません。
8
+
9
+ ## クロマキー風のノード構成例
10
+
11
+ ![図2](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-01-08/1f84989b-73d4-4045-8dfa-7cd4d5455f38.png)