回答編集履歴
1
表現の修正
answer
CHANGED
@@ -24,6 +24,6 @@
|
|
24
24
|
|
25
25
|
なお以下を見ると、Dropdown.itemTextは「そもそも配列やListではない」と分かります。
|
26
26
|
[UI.Dropdown-itemText - Unity スクリプトリファレンス](https://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/UI.Dropdown-itemText.html)
|
27
|
-
(`public UI.Text itemText ;`なので返り値はuGUIのTextコンポーネント。Dropdownのインスペクター上にも表示されているので、
|
27
|
+
(`public UI.Text itemText ;`なので返り値はuGUIのTextコンポーネント。Dropdownのインスペクター上にも表示されているので、どのオブジェクトを指しているかを見れば、こいつは「選択肢として表示されるTextコンポーネントの元(これを元に複製される)」であって、「選択肢のデータ」や「複製されたTextコンポーネント」ではないことが分かる)
|
28
28
|
|
29
29
|
単に答えが書いていないかを探すのではなく、各変数やメソッドが「どういう意味なのか」「どう使えばいいのか」を理解出来るようにすると、リファレンスだけでもスムーズに開発出来るようになると思います。参考になれば幸いです。
|