回答編集履歴

1

訂正

2019/06/06 08:14

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -1,1 +1,10 @@
1
- 1~0までの Button の CommandArgument プロパティに1~0を設定しておき、1~0全部のボタンのClick イベントに同じイベントハンドラ Button13_Click(object sender, EventArgs e) をアタッチしておけば、((Button)sender).CommandArgument でどのボタンがクリックされたか分かると思います。
1
+ ~~1~0までの Button の CommandArgument プロパティに1~0を設定しておき、1~0全部のボタンのClick イベントに同じイベントハンドラ Button13_Click(object sender, EventArgs e) をアタッチしておけば、((Button)sender).CommandArgument でどのボタンがクリックされたか分かると思います。~~
2
+
3
+ **【訂正】**
4
+
5
+ ASP.NET のコントロールと勘違いしてましたので訂正します。Windows Forms 用のボタンには CommandArgument プロパティはありませんでした。ASP.NET とは違い、Windows Forms アプリの場合すべてのコントロールのインスタンスをメモリに保持しますので、そう言うものを使わなくても sender と Button のインスタンスが同じか否かで判定できます。
6
+
7
+ VB.NET のサンプルですが、以下の記事を見てください。分からない点があったら質問してください。
8
+
9
+ 第25回 イベントとイベント・ハンドラ
10
+ [https://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vb6tonet/vb6tonet25/vb6tonet25_02.html](https://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vb6tonet/vb6tonet25/vb6tonet25_02.html)