回答編集履歴

4

回答の内容について補足

2019/08/16 09:01

投稿

umeruma
umeruma

スコア139

test CHANGED
@@ -11,6 +11,10 @@
11
11
  **(そのアプリに出てくる文字だけ、ひらがなカタカナと常用漢字、など)**
12
12
 
13
13
  **よって、どの文字がくるか不明な部分では使えません。**
14
+
15
+
16
+
17
+ **追記: APIからテキスト引っ張ってくるとあるので(=どの文字がくるか不明)、そもそも回答としてふさわしくなかったですが、残しておきます**
14
18
 
15
19
 
16
20
 

3

使用する際の注意について追記

2019/08/16 09:01

投稿

umeruma
umeruma

スコア139

test CHANGED
@@ -3,6 +3,14 @@
3
3
 
4
4
 
5
5
  混植のテキストの見栄えをどれほど気にするのかにもよるかと思いますが、下記方法で実現できると踏んだので、回答します。
6
+
7
+
8
+
9
+ **注意: この方法はフォントをテクスチャ化して表示するので、テクスチャにする文字を事前に決めておく必要があります。**
10
+
11
+ **(そのアプリに出てくる文字だけ、ひらがなカタカナと常用漢字、など)**
12
+
13
+ **よって、どの文字がくるか不明な部分では使えません。**
6
14
 
7
15
 
8
16
 

2

誤字の修正

2019/08/16 08:32

投稿

umeruma
umeruma

スコア139

test CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
 
11
11
  **[TextMesh Pro](https://assetstore.unity.com/packages/essentials/beta-projects/textmesh-pro-84126)(以下TMProと略します)のFallback Font Assetsを利用することで合成フォントっぽいテキスト表示を実現できます。**
12
12
 
13
- (Unity 2018.2以降から新規プロジェクトに自動的にTMProのパッケージがバンドルされるようになってようです。)
13
+ (Unity 2018.2以降から新規プロジェクトに自動的にTMProのパッケージがバンドルされるようになっているようです。)
14
14
 
15
15
 
16
16
 

1

合字の意味を間違えて認識していました。該当箇所を、混植・合成フォントに置き換えました。

2019/05/30 13:38

投稿

umeruma
umeruma

スコア139

test CHANGED
@@ -1,14 +1,14 @@
1
- Unity2018.4でコンテンツ開発中に、デザイナーから合のようなことは実現できないか?と尋ねられたため同様に探っていました。
1
+ Unity2018.4でコンテンツ開発中に、デザイナーから「混植・成フォントのようなテキスト表示は実現できないか?と尋ねられたため同様に探っていました。
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- 混植のテキストの見栄えをどれほど気にするのかにもよるかと思いますが、下記方法で合字が実現できると踏んだので、回答します。
5
+ 混植のテキストの見栄えをどれほど気にするのかにもよるかと思いますが、下記方法で実現できると踏んだので、回答します。
6
6
 
7
7
 
8
8
 
9
9
  ## TextMesh Pro の Fallback Font Assets を利用する
10
10
 
11
- **[TextMesh Pro](https://assetstore.unity.com/packages/essentials/beta-projects/textmesh-pro-84126)(以下TMProと略します)のFallback Font Assetsを利用することで合っぽいことを実現できます。**
11
+ **[TextMesh Pro](https://assetstore.unity.com/packages/essentials/beta-projects/textmesh-pro-84126)(以下TMProと略します)のFallback Font Assetsを利用することで合成フォントっぽいテキスト表示を実現できます。**
12
12
 
13
13
  (Unity 2018.2以降から新規プロジェクトに自動的にTMProのパッケージがバンドルされるようになってたようです。)
14
14
 
@@ -32,7 +32,7 @@
32
32
 
33
33
 
34
34
 
35
- 和文用フォントと英文用フォント同士のカーニングについては、ある程度妥協することになるかと思いますが、合字で必要になる「片方のフォントの大きさを変更する」というのも、和文用フォントアセットのスケールの値を変更することで実現できました。
35
+ 和文用フォントと英文用フォント同士のカーニングについては、ある程度妥協することになるかと思いますが、混植の調整で必要になる「片方のフォントの大きさを変更する」というのも、和文用フォントアセットのスケールの値を変更することで実現できました。
36
36
 
37
37
 
38
38