teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

課題の範囲について質問を追加

2019/05/11 23:30

投稿

cugel
cugel

スコア220

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
1
1
  PuyoArray を new して delete するだけのコードを書いて動かしてみてください。
2
2
  おそらく同じエラーが出ます。
3
- Release() では delete[] 後に data に NULL を代入していますから(蛇足ですが data == NULL の検査は不要です)、それ以外に data に NULL でもなく new したものでもないデータが入るケースがあるはずです。
3
+ Release() では delete[] 後に data に NULL を代入していますから(蛇足ですが data == NULL の検査は不要です)、それ以外に data に NULL でもなく new したものでもないデータが入るケースがあるはずです。
4
+
5
+ ところで、課題はこのプログラムを書いて出すことですか? 単にこのプログラムのデバッグ(プログラムは与えられたもの)ですか? 後者だとヒントを出しすぎたかもしれません。

1

ヒントをもう少し足した。

2019/05/11 23:30

投稿

cugel
cugel

スコア220

answer CHANGED
@@ -1,1 +1,3 @@
1
- PuyoArray を new して delete するだけのコードを書いて動かしてみてください。
1
+ PuyoArray を new して delete するだけのコードを書いて動かしてみてください。
2
+ おそらく同じエラーが出ます。
3
+ Release() では delete[] 後に data に NULL を代入していますから(蛇足ですが data == NULL の検査は不要です)、それ以外に data に NULL でもなく new したものでもないデータが入るケースがあるはずです。