回答編集履歴
1
追記
test
CHANGED
@@ -9,3 +9,31 @@
|
|
9
9
|
クエリー出力用のテーブルを新たに作成し、そのテーブルからCSVを出力するようにします。
|
10
10
|
|
11
11
|
そのテーブルに追加するのであれば、「長いテキスト」項目同士を&で結合しても文字の欠落はありません。
|
12
|
+
|
13
|
+
|
14
|
+
|
15
|
+
追記
|
16
|
+
|
17
|
+
--
|
18
|
+
|
19
|
+
一番簡単な変更手順としては、
|
20
|
+
|
21
|
+
1.CSV出力用のクエリーをテーブル作成クエリーにして実行
|
22
|
+
|
23
|
+
2.作成されたテーブルをデザインで開き、結合したフィールドを「長いテキスト」に変更する。
|
24
|
+
|
25
|
+
3.1のクエリーを追加クエリーに変更する。
|
26
|
+
|
27
|
+
4.CSV出力用のテーブルの削除クエリーを準備する。
|
28
|
+
|
29
|
+
以上が準備。
|
30
|
+
|
31
|
+
|
32
|
+
|
33
|
+
実行手順
|
34
|
+
|
35
|
+
1.CSV出力用テーブルの削除クエリーを実行
|
36
|
+
|
37
|
+
2.CSV出力の追加クエリーを実行
|
38
|
+
|
39
|
+
3.CSV出力用テーブルの内容をエクスポート
|