回答編集履歴
1
文章の表現を少し変更しました。
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,11 @@
|
|
1
1
|
ご回答いただきありがとうございます。更新された内容でとてもわかりやすくなりました。
|
2
2
|
|
3
|
-
現状「店名」の表示以外の部分には問題が無いという前提で、課題は
|
3
|
+
現状「店名」の表示以外の部分には問題が無いという前提で、課題は
|
4
4
|
|
5
|
+
> 「店名」を `{{ object.store_name }}` で表示できるようにしたい
|
6
|
+
|
7
|
+
との想定で、以下回答させていただきます。
|
8
|
+
|
5
9
|
早速結論ですが、次のとおりに変更すればよいのではないかと思います。
|
6
10
|
|
7
11
|
```patch
|
@@ -51,7 +55,7 @@
|
|
51
55
|
+ context = super().get_context_data(**kwargs)
|
52
56
|
```
|
53
57
|
|
54
|
-
余談 3: 例えば `TransactionHead` と `Store` は Django の `ForeignKey` でひもづいていなくても、それらが論理的に関係しているのであれば model の方でその関連を辿れるメソッドを定義した方がスッキリするのではないかと思います。つまり、モデルに次のようなメソッドを追加します
|
58
|
+
余談 3: 例えば `TransactionHead` と `Store` は Django の `ForeignKey` でひもづいていなくても、それらが論理的に関係しているのであれば model の方でその関連を辿れるメソッドを定義した方がスッキリするのではないかと思います。つまり、例えばモデルに次のようなメソッドを追加します:
|
55
59
|
|
56
60
|
```python
|
57
61
|
class TransactionHead(models.Model):
|
@@ -62,7 +66,7 @@
|
|
62
66
|
return Store.objects.get(store_code=self.storeCode)
|
63
67
|
```
|
64
68
|
|
65
|
-
すると、 view で `head` から `store_name` を辿るのは、次のようにかんたんに書けるようになります
|
69
|
+
すると、 view で `head` から `store_name` を辿るのは、次のようにかんたんに書けるようになります:
|
66
70
|
|
67
71
|
```python
|
68
72
|
store_name = head.store.store_name
|