teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追記

2018/09/30 05:52

投稿

quickquip
quickquip

スコア11310

answer CHANGED
@@ -2,4 +2,20 @@
2
2
 
3
3
  `pip -V`の結果が、`python -c 'import sys; print(sys.base_prefix)'`の結果の下の`lib/python3.6/site-packages/pip`になってますか?
4
4
 
5
- なってないならpipコマンドとpythonコマンドが対応していませんよ。
5
+ なってないならpipコマンドとpythonコマンドが対応していませんよ。
6
+
7
+ ----
8
+
9
+ > python -c 'import sys; print(sys.base_prefix)'の結果は、次のとおりです。
10
+ > ********:~$ python -c 'import sys; print(sys.base_prefix)'
11
+ > /usr
12
+
13
+ ということなので、python は `/usr/bin/python` でしょうね。
14
+
15
+ `pip -V`が分かりませんが質問の結果からすると`/usr/local/bin/pip`を実行していますね。
16
+
17
+ 由来が違うであろうpythonとpipが混じっていそうですが、どうやってインストールしたんでしょうか?
18
+ しかも、Ubuntu16.04の`python3`パッケージは3.5.1のはずですね。Linuxのディストリビューションは`/usr/bin/python`は2系を実行するように固定しようということになったはずなので、システムにも影響があるんじゃないでしょうか?
19
+ pythonをどうセットアップしたのか詳しく書くべきです。
20
+
21
+ `/usr/lol/bin/python`はないんでしょうか?

1

些細

2018/09/30 05:52

投稿

quickquip
quickquip

スコア11310

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  `python -V`は本当にPython3.6ですか?
2
2
 
3
- `pip -V`の結果が、`python -c 'import sys; print(sys.base_prefix)'`の結果の下の`/lib/python3.6/site-packages/pip`になってますか?
3
+ `pip -V`の結果が、`python -c 'import sys; print(sys.base_prefix)'`の結果の下の`lib/python3.6/site-packages/pip`になってますか?
4
4
 
5
5
  なってないならpipコマンドとpythonコマンドが対応していませんよ。