回答編集履歴
3
改行
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,5 @@
|
|
1
|
-
例えば,```.abc::after```にhoverしても,実際には```.abc```にhoverされたものとして扱われます.
|
1
|
+
例えば,```.abc::after```にhoverしても,実際には```.abc```にhoverされたものとして扱われます.
|
2
|
+
これは仕様です
|
2
3
|
|
3
4
|
妥協案の例:
|
4
5
|
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -28,4 +28,6 @@
|
|
28
28
|
```
|
29
29
|

|
30
30
|
|
31
|
-
```data-```属性と```content: attr();```を利用して,使い回しが効くようにしてるところがポイントです
|
31
|
+
```data-```属性と```content: attr();```を利用して,使い回しが効くようにしてるところと,```::after```で表示させていた画像を,仕様を考慮し,背景画像にしたところが,ポイントです
|
32
|
+
|
33
|
+
ちなみに,```:after```ではなく,```::after```です
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -26,4 +26,6 @@
|
|
26
26
|
border: 1px solid;
|
27
27
|
}
|
28
28
|
```
|
29
|
-

|
29
|
+

|
30
|
+
|
31
|
+
```data-```属性と```content: attr();```を利用して,使い回しが効くようにしてるところがポイントです
|