質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

改行

2015/08/01 12:22

投稿

raccy
raccy

スコア21784

answer CHANGED
@@ -13,8 +13,10 @@
13
13
  確認しないためです。
14
14
  ではどうするかというと、本体は全く別の場所において、コマンドのシンボリックリンクを
15
15
  パスが通っている`/usr/bin`または`/usr/local/bin`に置く場合が多いです。
16
- `/usr/bin`等にコマンドを置くと、ターミナルからコマンド名だけで実行できるようになるからです。
16
+ `/usr/bin`等にコマンドを置くと、ターミナルからコマンド名だけで
17
+ 実行できるようになるからです。
17
- ただ`/usr/bin`等におくのはコマンドへのリンクのみで、本体をどこに置くのかはアプリによります。
18
+ ただし、`/usr/bin`等におくのはコマンドへのリンクのみで、
19
+ 本体をどこに置くのかはアプリによって違います。
18
20
  GUIアプリとしての機能もある場合は`/Applications`に一緒に置くものもあります。
19
21
  システムに深く関わるものですと`/System/Library`配下に置く場合があります。(例えばJava)
20
22
  UNIX/Linux由来のCUIアプリは`/opt`に置く傾向があります。