質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

m

2018/08/06 02:52

投稿

yumetodo
yumetodo

スコア5852

answer CHANGED
@@ -8,4 +8,8 @@
8
8
 
9
9
  > action1,document1: 外部ファイル別関数
10
10
 
11
- `action1`は構造体型へのポインタ型変数だろうし、`document1`はその構造体のメンバ変数でしょう。
11
+ `action1`は構造体型へのポインタ型変数だろうし、`document1`はその構造体のメンバ変数でしょう。
12
+
13
+ ---
14
+
15
+ ポインタの理解には前橋和也氏のC言語ポインタ完全制覇という本をおすすめします。独習Cの説明はわかりにくすぎる。