teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2015/07/31 18:40

投稿

jollyjoester
jollyjoester

スコア1585

answer CHANGED
@@ -17,4 +17,16 @@
17
17
  JDKがある環境だとJavaの開発も実行もできる。JREだけがある環境では実行だけできるという感じでしょうか。
18
18
 
19
19
  > Java SEのAPIを用いて記述したソースコードをJDKでコンパイル後、JREによって実行するユーザはJava SEは不要ということで合っていますか?
20
- JDKを使っている時点でJavaSEの仕様の範囲内でソフトウェアを開発しており、JDKの中に含まれるコンパイラーを使ってコンパイルしたソフトウェアをユーザーはJREで実行しているって感じでしょうか。
20
+ JDKを使っている時点でJavaSEの仕様の範囲内でソフトウェアを開発しており、JDKの中に含まれるコンパイラーを使ってコンパイルしたソフトウェアをユーザーはJREで実行しているって感じでしょうか。
21
+
22
+ **追記**
23
+ おっと追記があったようですね。
24
+
25
+ JSPとJSFの違い、といってもそもそも全然違うものです。
26
+
27
+ JSFというのはJavaでWebアプリを作るためのフレームワークです。
28
+
29
+ FaceletsやJSPというのはそのフレームワークのうち画面の見た目を表現する部分に用いられる特定の技術です。
30
+ 昔はJSFもこの見た目の部分にJSPを使っていましたが、今はFaceletsに変わっています。
31
+
32
+ JSPはHTML内にJavaのコードを埋め込み、Webサーバーで動的にWebページを生成してクライアントに返すものなのでクライアントではJavaのコードは実行されません。あくまでJavaが実行されるのはサーバーです。Faceletsも同様です。