回答編集履歴
1
質問を読み間違えた
answer
CHANGED
@@ -1,21 +1,2 @@
|
|
1
|
-
考え方だけの上に、実装が面倒かもですが、
|
2
|
-
|
3
|
-
複数人でジャンケンをやり、勝者グループ、敗者グループに分かれて更にジャンケンをして、
|
4
|
-
|
1
|
+
メンバーに勝者リストと敗者リストを持つクラスを作って
|
5
|
-
|
6
|
-
|
2
|
+
それを返せばいいと思います。
|
7
|
-
そのグループ内でジャンケンをし、
|
8
|
-
勝者グループをX_W、
|
9
|
-
敗者グループをX_Lとすると、
|
10
|
-
f(X)={f(X_W),f(X_L)}
|
11
|
-
ただし、X内に一人しかいない:X={A}の場合
|
12
|
-
f(X)=A
|
13
|
-
となるような関数fを作れば、戻り値は順位で並んだ参加者リストになります。
|
14
|
-
|
15
|
-
例:A,B,C3人でじゃんけん大会
|
16
|
-
最初A,Bが勝ち、その後Aが勝ったとする。
|
17
|
-
|
18
|
-
f({A,B,C})
|
19
|
-
={ f({A,B}) , f({C}) }
|
20
|
-
={ { f({A}) , f({B}) } ,C }
|
21
|
-
={ { A , B } ,C }
|