回答編集履歴
1
補足
answer
CHANGED
@@ -7,4 +7,6 @@
|
|
7
7
|
if( x>top3 ) { top3=x; }
|
8
8
|
if( x>top2 ) { top3=top2; top2=x; }
|
9
9
|
if( x>top1 ) { top2=top1; top1=x; }
|
10
|
-
```
|
10
|
+
```
|
11
|
+
(見やすいため並べましたが、実際には1つ目が偽なら以降も偽なので、ネストすることになるかと)
|
12
|
+
案2と案3は、ソート処理の必要最小限部分だけを自分で実行することに相当します。
|