質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

微修正

2018/07/16 03:06

投稿

Chironian
Chironian

スコア23274

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  こんにちは。
2
2
 
3
3
  C/C++には、連立方程式を式として解く機能はありません。
4
- [Mathematica ](https://ja.wikipedia.org/wiki/Mathematica)等の[数式処理システム](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%BC%8F%E5%87%A6%E7%90%86%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)を使う必要があります。
4
+ [Mathematica ](https://ja.wikipedia.org/wiki/Mathematica)等の[数式処理システム](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%BC%8F%E5%87%A6%E7%90%86%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)を使えば解があるものは解けるはずです。(解が有っても解けないものもあるかも?)
5
5
 
6
6
  数式を数式のまま変形して解くのは大変難しく、かつ、解けるとは限らない筈なので、多くの場合は[数値解析](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%80%A4%E8%A7%A3%E6%9E%90#%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F%E3%80%81%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F%E7%B3%BB%E3%81%AE%E8%A7%A3)により解きます。
7
7
  この機能もC/C++の標準機能には含まれないので、数値解析ライブラリを使う場合が多いですが、多項式の連立方程式なら、[自力でプログラムするのも現実的](http://www.yamamo10.jp/yamamoto/lecture/2006/5E/nonlinear_equation/nonlinear_eq_html/nonlinear_eq.html)です。