回答編集履歴
1
m
answer
CHANGED
@@ -15,4 +15,4 @@
|
|
15
15
|
|
16
16
|
2の手法は昔のC(C89)だと標準規格では用意されていなかったため、いまでもC言語界隈ではマイナーな解決策だ。しかしC++界隈ではtemplateの存在や名前マングルの問題からヘッダーオンリーライブラリと呼ばれる、2の手法を利用してヘッダーに実装をすべて書いてあるライブラリが流行している。
|
17
17
|
|
18
|
-
で、結局ヘッダーファイルとは何だったのか?歴史的変遷ののち、**現在では**、`#include`で読み込まれることを想定しているファイル、となる。そしてこれらに対して.h`とか`.hpp`とかいう拡張子を利用することが常識である。
|
18
|
+
で、結局ヘッダーファイルとは何だったのか?歴史的変遷ののち、**現在では**、`#include`で読み込まれることを想定しているファイル、となる。そしてこれらに対して`.h`とか`.hpp`とかいう拡張子を利用することが常識である。
|