回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -3,4 +3,15 @@
|
|
3
3
|
この辺に判りやすい説明が書かれています。
|
4
4
|
[https://qiita.com/PruneMazui/items/8a023347772620025ad6](https://qiita.com/PruneMazui/items/8a023347772620025ad6)
|
5
5
|
[https://www.mm2d.net/main/prog/c/console-02.html
|
6
|
-
](https://www.mm2d.net/main/prog/c/console-02.html)
|
6
|
+
](https://www.mm2d.net/main/prog/c/console-02.html)
|
7
|
+
|
8
|
+
---
|
9
|
+
追記
|
10
|
+
|
11
|
+
下のコメントにも書きましたが、Windowsのコマンドプロンプトでは、そのままではANSIエスケープシーケンスは使えません。↓のようなコードを実行すると使えるようになります。
|
12
|
+
※標準出力ではなく標準エラーに出力する場合は、STD_OUTPUT_HANDLEをSTD_ERROR_HANDLEに変えてください。
|
13
|
+
```c++
|
14
|
+
DWORD mode;
|
15
|
+
::GetConsoleMode(::GetStdHandle(STD_OUTPUT_HANDLE), &mode);
|
16
|
+
::SetConsoleMode(::GetStdHandle(STD_OUTPUT_HANDLE), mode | ENABLE_VIRTUAL_TERMINAL_PROCESSING);
|
17
|
+
```
|